2016-12

家計管理術

今年最後のお金の移動ができない&2016年を振り返って・・・2016年12月末の資金移動

月末は毎月恒例の資金移動です。2016年のお金の移動もこれで最後なんですが・・・最後の最後にやっちゃいました・・・。ちょっとしたミスと言いますか・・・単純に何も...
家計簿総括

2016年の家計の2大変化!収入減を乗り越えて思うこと

いよいよ2016年も残り数日となりました。2016年は春から収入減と増税などの支出増でいきなり家計のピンチ状態に陥り、その建て直しに奔走しました。ぼちぼち年間の...
貯蓄

貯蓄率の平均と貯蓄額から見る年間の必要貯蓄額

2016年も残りわずかとなりました。今年はあっという間に過ぎた印象が強く、気付けばもう年末。本当、月日の流れるのは早いものだなぁ~と実感しています。・・・もうそ...
スポンサーリンク
家計・節約

なっ何と!!過去最低を更新!・・・2016年12月の電気代

クリスマスも終わり、年末に向けて何かと忙しくなってきます。そんな折、12月の電気代が出ました!いやはや・・・今までの冬の電気代が「ウソ」のような金額でビックリで...
家計簿論

現実的に「管理しやすい」家計簿の10費目(項目)

家計簿で管理しやすい費目(項目)分けって・・・何でしょうか?各家庭の事情や管理方法などの違いで、「絶対これ!」というものは恐らく存在しないのではないかと思います...
小学校

学校区と住民票と生活実態は相容れない

この話はあくまで我が家の場合の話で、かなり個人的な考えや意見が入っています。とても偏った見方である上に、かなりわがままな愚痴になっていると思いますが、同じような...
家計簿論

「全体を見る」家計簿の費目(項目)分け・・・大きくざっくり管理する

家計簿をつける上で大切な事は、「続ける事」です。続ける為には最初は出来るだけシンプルに管理できる方法を考えるのが良いと思います。シンプルで続けられる仕組み・・・...
貯蓄論

貯蓄の基本は預金だけど・・・銀行預金のメリットをどういう視点で見るか

貯蓄の基本である預金。もうほとんどの方が銀行に口座を開設してそこにお金を預けていると思います。まあ今の世の中では当たり前の事ですよね。しかし、ほとんど金利がつか...
投資

今はするべきではない!・・・住宅ローン繰上返済を別な視点で考える

毎年この時期になると、年明けに住宅ローンの繰り上げ返済をするかしないかを考えます。収入と支出、住宅ローン控除の金額その他諸々から検討します。我が家のライフプラン...
家計管理術

なるほどね!そう使えばいいって事だね。

今までなんとなく家計の管理用、集計用として毎月月末に保有している銀行、証券などの口座の残高一覧を作り・・・と言ってもほぼマネーフォワードからデータを持ってくるだ...
スポンサーリンク