初めての小学校の家庭訪問で何が起きた?・・・他の家のお子さんはどう?

先日、家庭訪問がありました。今春小学校に入学した上の子の家庭訪問です。

我が家は学校区を変更しており、いわゆる「面倒くさい家庭」みたいなイメージを持たれていると思われますが、初めての家庭訪問・・・一体どんな感じだったんでしょうが・・・。

スポンサーリンク

まだ入学して数週間なので・・・

正直なところ、小学校に入学してまだ2~3週間です。

こんな時期に家庭訪問に来られてもこちらとしても特に話すことや相談することもありません。

先生も機械的にと言いますか、事務的に各家庭を訪問するだけという感じなのでしょうが、それでなくても学校の先生は忙しいのに、無理に家庭訪問をしなくても良いのでは・・・と思うところもあります・・・まあ、昭和の時代からの面倒くさい「決まり事」だから仕方ないんでしょうが・・・と私は個人的に思っています・・・。

予想以上に頑張っている我が子

家庭訪問の当日、先生と話したのは10分程度だっと思います。

先生が積極的にうちの子の学校での様子を話してくれました。

入学早々に子供からお手紙をもらった事、先生が話を始めようとすると真っ先に席について静かに先生の方を見てくれる、クラスの係を決めるときも積極的に立候補してくれたなどなど・・・。

勿論、悪い事は言わないでしょうが、それでも何となくでも我が子の事をちゃんと見てくれているという事が垣間見えたのは嬉しかったです。

家庭訪問

先生が確認したいことは1つでした

家庭訪問の最大の目的は今春から環境が変わって子供の心境や朝の登校時の様子などを聞きたかったようです。

いわゆる登校拒否とか、友達がいないから行きたくないとか・・・。それを確認したかったようです。

確かに私の知人のお子さんは登校拒否みたいな感じでした・・・。

いきなり登校拒否!?・・・小学校入学1週間で何が起きた?
先日、朝に職場の辺りを歩いていると知り合いの親子に会いました。 天気も良かったのでお散歩かな~って思っていましたが・・・ん?・・・何か違うぞ・・・。 その日は平...

最近会って話をしましたが、今は普通に登校されているという事で、良かったです!

幸いうちの子はそれは全くありません。文句や我がままを言うどころか、今は毎日が楽しいみたいで、学校の準備も宿題も前日にキッチリすませて、朝も目覚まし時計が鳴ると自分で起きてきます。

登校時も学区変更しているので、朝は親の出勤と一緒に出て途中まで連れていき、そこから一人で歩いていきます。

最初の1~2日は不安もあったようですが、今では元気いっぱいに歩いていきます。下校時も同じ下校道の1年生の列の先頭に立ってみんなを引き連れて帰ってきます・・・。

他の家のお子さんはどうだった?

家庭訪問後に子供の同級生の親御さんに合う機会もありましたので「どうだった?」って話を聞いてみました。

大体みなさん玄関先でちょこっと話しただけって感じで、やはり入学による心境の変化や朝の登校時の事を聞かれたみたいです。

まあ、最初なのでそんな感じになりますよね。

いずれにしてもうちの子はうまく環境に馴染めたようなので、まずは一安心ってとこでしょうか。