固定費?それとも変動費?・・・どっち?

別にどうでもいい事なんですが、

家計の固定費と変動費って…どういう区分にしてます?

そもそも…

固定費とは「毎月決まって同じ金額が出ていくもの。」

変動費とは「毎月支出する金額が増減するもの。」

と一般的には定義されているようです。

スポンサーリンク

例えば・・・光熱費は固定費か変動費か

上記が絶対ルールって訳ではないですが、

家計に関するブログや情報サイトを見ると、

光熱費を固定費と捉えているパターンと

変動費と捉えているパターンがあります。

仮に固定費=一定額とするならば、

光熱費を固定費としているパターンでは、

毎月掛かる光熱費が住宅ローンや家賃と

同じようにほぼ一定なのでしょうか?

我が家の場合は一番安い月と高い月で

15,000円以上の差があります。

ですので、我が家的には光熱費を

固定費と考えるのは困難…我が家では変動費です。

中には基本料金部分が固定費で、

使用量(従量料金)部分が変動費という強者も…。

これ凄いですよね。

別に法律で何か決まっていて、ちゃんと管理しないと

税務署から文句言われるとかではないんですが、

その分け方と言いますか、区分の仕方について、

皆さんどう考えられてるのかなって…。

例として光熱費を挙げてみました。

固定費 変動費

我が家の意識の低さなのか?

いろいろなサイトやブログを見るにつけ、

何かと固定費と変動費って目にします。

その分け方も家庭の事情や都合的な面で

切り分けられてるのかなって。

そもそも我が家では固定費とか変動費とか

特に意識して家計を管理していません。

それが我が家の家計管理への意識の低さ

なのかもしれませんが、

逆に管理してないからこそ皆さんの

固定費とか変動費とかが気になって…。

我が家の固定費は…

試しに我が家の家計簿も固定費と変動費に

分けてみると…。

固定費

・住宅ローン

・CATV

・通信費(固定電話、ネット)

・NHK

・保育料

・保険料

・税金

・お小遣い

となります。

概ね、毎月の支出額の差が10%未満のもの

を固定費と考えます。

上記の中で変動するのは通信費だけですが、

通信費は最高と最低で差額が300円程度なので

固定費としています。

お小遣いもここ3年変わりありません。

・・・じゃあ、変動費は?となりますよね。

変動費

・固定費以外の費目

となります。

…まあ、そのまんまですけどね…。

次回、実際に固定費と変動費の割合が

どれ位なのか、昨年の家計簿を使って

計算してみます。