現在の資産内訳表・・・2016年3月末現在

3月末時点の我が家の資産内訳をまとめました。

2015年度末と少し事情が変わってきています。

スポンサーリンク

2016年3月末の資産内訳表

早速公開します。

コチラです。

2016年3月資産内訳表

・・・なにがどう変わったのか・・・。

ちなみに2015年末はコチラ

我が家の貯蓄はどれ位? 2015年の家計簿総括
前回に続き我が家の2015年の家計の分析です。 今回は我が家の貯蓄についてでした。 前回は我が家の貯蓄についてです。 どれ位貯蓄できたのでしょうか? 2015年...

この記事の中にグラフがありますが

コチラです。

2015年末 資産内訳表

貯蓄Aが減って保険・投資が増えています。

銀行に預けていても僅かな金利なので、

2月の相場の下落時に

ローリスク・ローリターン商品へ投資しました。

一部は3月中に利確し、運用益と残りは別案件へ投資しました。

投資資金は使っても良い貯蓄の

「貯蓄A」から捻出しました。

投資した商品はかなりリスクは低いですが、

想定される利回りも5~6%で

そんなに良くはありませんが、

それでも銀行に預けておくよりは

何百倍もマシです。

投資金額は貯蓄Aの40%程度です。

マイナス金利と景気低迷という現実

就労所得も増えず、子育てや税金などの

支出ばかり増える昨今。

就労所得+αとなる部分を自分たちで作り出して

いかなくては資産はなかなか増やせません。

いわゆる不労所得の部分は、

何をやるか、どこまでやるか

なかなか判断に迷います。

でも迷っているうちは何も変わりません。

どういう手段で「次の一手」を繰り出すか・・・。

家計管理を預かる者の

家計管理術の1つとして

更に経験を積み、勉強をしていきたいと思います。