戻すにはまだ時間が必要・・・2016年8月末の資産推移

8月の家計簿も〆て、ホッと一息・・・。

同時に資産の推移もまとめましたので

公開していきたいと思います。

家計簿同様、7月の大惨事を乗り越えての

8月でしたがどうなったんでしょうか…。

スポンサーリンク

2016年8月末の資産推移

早速公開します!

こちらです。

2016年8月資産推移表

…かなり微妙?…な感じです・・・。

総資産はほぼ横ばい状態に見えますが、

6月→7月に減少し、7~8月には増加しています。

総資産額も8月末時点で6月末時点と

ほぼ同額に戻しました。

しかし、家計簿上の金額は6月末には

まだまだほど遠い感じです・・・。

総資産と家計簿上の金額に

なぜこれほどの開きがあるのかというと・・・。

7月末~8月中旬に償還を迎えた運用益の差です。

突然!預貯金比率が激増した理由・・・2016年7月末資産内訳
久しぶりに資産内訳を確認してみました。 すると・・・現金(預貯金)比率が激増していました・・・。 やってしまった・・・。 すっかり忘れていました・・・。 預貯金...

7月末~8月中旬の償還分と、

短期運用部分の運用益が

7月の超過支出分は取り戻せる程度

あったという事です。

まあ、想定内です・・・と言いたい所ですが、

上記記事の通り、

すっかり忘れていたので想定外でした。

まあ、運用部分は家計簿とは直接関係なので、

家計簿上の資産減少分は取り戻せていません。

運用も収入増への道の1つ

我が家の今年からの方針として、

節約・節制以上に収入を増やす手段を模索しています。

資産運用もその手段の1つで、

今夏(8月)に少しの成果が出ているのも事実です。

リスクとリターンの関係もありますが、

当面の生活に困らないお金

・・・生活防衛資金とまでいかなくても・・・

があれば、残りは銀行に預けているよりも

多少のリスクを覚悟して運用すべきである

という事が「良い結果」で実現しました。

常に「良い結果」が得られるわけではないので、

「悪い結果」の時の覚悟と準備も必要ですが、

「何もしない」より「何かする」事で

将来を切り開いて行けると思っています。

手段や方法は様々

「収入を増やす」という目的をしっかりと持っていれば、

その手段や方法は多種多様で、

その気になればいくつでも並行して実行できます。

単純に「やる」か「やらない」かだけの違いだと思います。

私はこれからも

「自分でできる」と判断した事には

どんどん挑戦していきたいと思っています。