家計簿

家計簿論

家計簿は「何を使う」

家計簿をはじめるときに最初に考える事・・・それは「どうやってつけるか」です。いわゆるノートなどの手書きなのか、パソコンのソフトなのか、それともスマホやタブレット...
家計簿論

家計簿の「はじめ方」

私は家計簿を6年半つけいています(2016年現在)。別に大した事じゃありません。10年、20年家計簿をつけている人もいます。実際、6年も家計簿をつけていれば現在...
家計簿論

家計簿の「目的」は何ですか?

何のために家計簿をつけますか?・・・という問いに「貯蓄したいから」と答えられる方は多いのではないでしょうか。しかし、家計簿をつけても貯蓄額は増えません。何故か・...
スポンサーリンク
家計簿論

家計簿は「手段」である

家計簿が続かない・・・面倒くさい・・・。良く聞く話です。代表的な続かない理由が 毎日記録するのに時間がかかってしまう。 何にいくら使ったのかいちいち覚えていない...
家計簿論

家計簿を考える

「お金」の事を考える上で一番最初に思いつくもの、一番身近なものは何でしょう?・・・それはみなさんよくご存知の「家計簿」だと思います。家庭の収入と支出の遣り繰りを...
お金に関する思考

お金はとても「大事」

何となく「お金」があることが当たり前になっていますが、お金持ちだからとか貧乏だからという「金額的な」尺度ではなく、「お金」とちゃんと向き合い、「お金」の事を真剣...
お金に関する思考

お金を「管理」する

お金を管理する事…それは・・・お金を「支配」する事・・・ではないと思います。「管理」もお金との「付き合い方」の1つで、こうあるべきとか、こうしたいとか、自分や家...
家計管理術

なぜ「攻め」の家計簿なのか

攻めの家計簿とは・・・節約・節制、貯蓄だけの「守り」じゃない。ただ一方的に「攻める」わけでもない。「守り」というバックグラウンドがあるからこそ「攻め」に出られる家計の管理術。
家計管理術

【ブログタイトル変更】「マイホーム、マイライフ、マイファミリー」→『攻めの家計簿』

いろいろ考えた結果、 ブログタイトルを変更する事にしました! 旧ブログタイトル 「マイホーム、マイライフ、マイファミリー」 ↓ 新ブログタイトル 『攻めの家計簿...
家計簿総括

家計簿上はマイナス、総資産はプラスに・・・2016年9月末の資産推移

すっかり忘れていた大型支出に振り回された 9月でしたが、家計簿〆て、 資産の推移もまとめましたので公開します。 7月の超大型支出のダメージがまだまだ残っており、...
スポンサーリンク