月末の資金移動をして先取貯蓄も完了!次は家計簿です。
7月は毎年支出額が最大になる月です。今年も例外なくドカンと支出しています。
さて、どれ位の支出になったのでしょうか?
2019年7月の家計簿公開
早速公開します。コチラ・・・
・・・まあ50万円越えは・・・仕方ない・・・。
費目的には・・・食費がちょっと多いですね・・・。
7月は、日帰りのお出かけをかなりしましたので、その時のお弁当や外食、そして結婚記念日の食事会などがありましたので、いつもよりも食費が多くなっていますね・・・。
子供も初めてコース料理的なのを食べていろんな経験もできましたし・・・まあ許容範囲内・・・という事で・・・。
あとは固定資産税と住宅ローンの半年賦(ボーナス分)、そして年払いの学資保険です。
学資保険は保険機能が一切ないタイプですので、実質貯蓄と同じになります。
とは言っても・・・一応、口座振替がありますので家計簿上は支出として計上しています。
金額的には10.3万円位です。
これを差し引けば、支出額は44万円程度となります・・・。
住宅ローン半年賦と固定資産税で約12万円ですので、生活費的にはまあ問題ないかな・・・と言う感じではあります。
でも54万円っって・・・やっぱ金額はデカイです・・・。
それでも過去5年で最低額!
支出金額は大きいですが、過去5年間の7月の支出額と比べてみると・・・
2015年7月 ¥564,646
2016年7月 ¥625,498
2017年7月 ¥545,419
2018年7月 ¥600,577
2019年7月 ¥544,942
2019年が最低支出額となっています。逆に2019年1~7月では最大支出額なんですけどね・・・。
それでもこれは・・・純粋に評価すべきだと思っています。
今は2017年度の収支を目標としておりますので、それに近い形で収支をコントロールできているというのはとても良いことだと思います。
いわゆる1つの指標があり、それを目指して家計をコントロールするという・・・ありふれた手法です。
ですが、指標や目標があればそれを「意識する」ことになりますので、自然にいろんな事を考えますし、それが行動にも現れる感じかと・・・。
だからと言って楽観視する事はできません。
収入が減って支出が増えているのは紛れもない事実ですので、現状に満足することなく精進していくのみです。
最大の支出を乗り越えて・・・
今年から家計管理の再確認と再編成を進めている我が家ですが、最大の難関であった7月を無事乗り越える事ができました。
月末の資金移動もマイナスになることなく移動できています。
口座の残高や自動入金、自動振替のタイミングなども問題なく、上手く機能しています。
8月以降は年末の12月までは大きな支出もない予定ですので、現状を維持しつつ、改善できるところはどんどん改善していきたいと思っています。