お金に関する思考 【2019年冬】ボーナスの使い道と支給額は? 11月の中旬を過ぎると何となく気になるのが冬のボーナスです。ここ最近は全体的に増加傾向にあるようですが、さて2019年冬のボーナスはどうなるんでしょうか・・・。... 2019.11.18 お金に関する思考
お金に関する思考 【消費増税】8%と10%の違いとか判断基準とか・・・何なの?って感じで・・・ 10月1日からの消費増税で「買う」だの「買わない」だの・・・いろんな話があります。軽減税率の8%については、一応ルール的なものと言うか指針もあるみたいですが、何... 2019.10.05 お金に関する思考
お金に関する思考 キャッシュレス決済で使いすぎない為の作戦 10月からのキャッシュレス・ポイント還元事業がはじまります。どの程度の人がキャッシュレス決済を利用し、どの程度の還元が実際に受けられるのかは・・・制度は決まって... 2019.09.27 お金に関する思考
お金に関する思考 うわっ!ボーナスも減額・・・どこまで収入減るの? 子供の将来と老後に向けてコツコツと資産を築きつつ仕事に子育てに日々奮闘の40代。その40代の真っ只中の我が家ですが・・・悲しい事実が・・・。今夏のボーナスの減額... 2019.07.01 お金に関する思考
お金に関する思考 ボーナスの例のヤツ・・・どうしようかな・・・ ボーナスシーズン真っ盛り!!って感じの6月末です。我が家もありがたいことにいただけると思います・・・恐らく・・・。そのボーナスについてちょっとどうしようかなと・... 2019.06.29 お金に関する思考
お金に関する思考 【2019年夏】ボーナスの使い道ベスト5!・・・堅実すぎる日本人・・・ 6月も下旬です。そろそろ夏のボーナスが「支給された」とか「支給される」という季節ですね~。今夏のボーナスも僅かながら増加・・・微増傾向にあるようで、ボーナスがい... 2019.06.25 お金に関する思考
お金に関する思考 65歳までに2000万円・・・毎月の貯金額は? 金融庁の報告書の「老後に2000万円の貯蓄が必要」問題。かなりあちこちで取り上げられています。報告書の信憑性とかは置いといて、考え方や価値観は人それぞれですので... 2019.06.16 お金に関する思考
お金に関する思考 新紙幣発行の経済効果よりもキャッシュレス化の方が・・・ ここ数日、新紙幣発行の話題がかなり取り上げられています。私のような消費者からすれば「紙幣が変わる」ってだけですが、各業界からしたらそりゃ大変だと思いますよ。政府... 2019.04.11 お金に関する思考
お金に関する思考 「お金持ちなの?」って聞かれても・・・ 先日の話なんですが、友人といっしょに子供達と遊んでいた時の事です。何気にスマホを出してメールの確認をしていたら・・・「スマホ変えたの?」って聞かれました。昨年末... 2019.04.07 お金に関する思考
お金に関する思考 高校から大学の学費が1000万円掛かるって本当? 年度替わりはいろいろとお金が必要です。1年間を通してみた場合、3月は我が家にとって最初の大きな山場になります。いろいろと資金を画策している最中に、とんでもないも... 2019.03.08 お金に関する思考