家計・節約 【大型支出】とうとう買い換えました・・・2022年02月 とうとう・・・買い換えました・・・。ちょいちょい調子悪いし、いろいろ不具合もあるし・・・。我慢して使う事もできますが、田舎では絶対に必要なものなので、思い切って... 2022.05.14 家計・節約
家計管理術 【資金移動】激務の合間に家計管理・・・2021年02月 2月下旬から急激に仕事が忙しくなり、なかなか家計管理ができないという状況でした。ほぼ自動化しているつもりの家計管理もやはり手動というか人が動かないとできない部分... 2021.03.08 家計・節約家計管理術
家計・節約 【困惑?】高いけど安い?でも高い?・・・2021年2月電気代 寒暖の差がかなり激しい2月。薄い長そで1枚でも大丈夫な日もあれば、完全防寒じゃないと寒い日もあるという・・・何とも大変な日が続いています。ちょっと体調も崩しそう... 2021.02.28 家計・節約
家計・節約 【愕然!】過去5年間でブッチギリ最高額・・・2021年1月電気代 2021年1月はとても寒かったです・・・。雪もいっぱい降りました・・・。我が家には被害はありませんでしたが、実家の温水器の配管が破裂して大変でした。破裂ヶ所も4... 2021.01.28 家計・節約
家計・節約 2020年最後の一撃必殺「引き落とし」で・・・撃沈しました いよいよ年の瀬。2020年ももう終わりという・・・本当今年はコロナウィルスの1年でした。いろんな意味で生活に大きな影響が出ました。恐らく来年も今年と同じような感... 2020.12.28 家計・節約
家計・節約 ゲーーーッ!過去最高!恐ろしく高い!!・・・2020年7月 7月ももう終わり・・・今年は新型コロナウイルスの影響で子供たちも7月いっぱいまで学校です。やっと梅雨が明けそうな感じで、少しホッとしています。長梅雨の影響で気温... 2020.07.30 家計・節約
家計・節約 【2020年夏】どうなる?夏のボーナスとその使い道 コロナが少し収まってきた感じになり・・・実際はどうなの?って感じですが・・・その影響で急に仕事が忙しくてブログをなかなか更新できません。もう6月も後半に突入し、... 2020.06.20 家計・節約
家計・節約 10万円振り込まれました!我が家の使い道は? 日本に住んでいる全ての人に一人10万円支給される特別定額支給金。とうとう我が家にも振り込まれました!!国民として認められているみたいで・・・良かった・・・。さて... 2020.06.05 家計・節約
家計・節約 10万円のオンラインと郵送の差が・・・ 新型コロナウイルスの経済対策として支給される特別定額給付金の10万円。我が家はカードリーダーやNFC対応スマホがなかったのでオンライン申請を諦めましたが、先日、... 2020.05.25 家計・節約
家計・節約 現金が足りない!!なんで? 新型コロナウイルスも少し落ち着てきて、経済活動や学校も少しずつ動き出しました。まだまだ予断を許さない状況ですが、以前よりは少し行動範囲を広げる事もできそうな雰囲... 2020.05.22 家計・節約