家計管理の基本でもあります「家計簿」。
我が家も家計簿をつけていますが、最近の家計簿は機能が豊富すぎてちょっと・・・と言う感じがあります。
そこで、シンプルでありながら家計の分析をしっかり行えるものを試しに作る事にしました。
入力はとにかくシンプルに
まずは家計簿の基本である日々の記録ができるものからスタートします。
家計簿はエクセルで作っています。流れとしては自分好みの費目を設定するだけで使える感じです。
使い方としては
- 日付の入力
- 費目の選択
- 金額の入力
で完結するものです。
めっちゃ普通ですが、それが家計簿の基本だと思います。
ちなみに完成と言いますかまだ試作品段階ですので簡易版となりますが、その画面がコチラです・・・
入力(明細)シート
集計シート
上が入力シート(明細シート)で下が集計シートになります。
明細シートに入力したデータを集計シートで自動集計するという単純なものです。
これは公開しますので、簡単な家計簿が良いという方はダウンロードして使ってみてください。
では解説いたします。
AT家計簿ver1.0の使い方
この家計簿はエクセル(Excel)で作っています。
簡単な関数しか使っていませんので、エクセル互換ソフト・・・KingsoftのWPS OfficeSやOpenOffice、LibreOffice・・・などでも動きます。
試してはいませんが、多分スマホでも入力などは十分にできると思います。
初期設定
まずは初期設定です。設定する内容は「費目」だけです。『集計』シートの費目の欄の費目名を自分好みに設定してください。
ここで設定された費目が『明細』シートの費目欄のプルダウンリストに表示されます。
初期設定は当ブログでも人気のある「家計の黄金比率」計算シートの費目と同じにしています。
「家計の黄金比率」計算シートのダウンロードはコチラ・・・
使わない費目は消されても構いませんが、設計上『明細』シートのリストに空白が残ります。
設定は以上です。
日々の記録
日々の記録は『明細』シートに入力します。
入力方法は
- 日付の入力
- 費目の選択
- 金額の入力
となります。入力イメージがコチラ・・・。
「内容」については記録を残す必要があれば入力してください。家計簿の機能的には入力の有無は関係ありません。
レシート単位でもレシート明細単位でも、1円単位でも10円単位でも好きなように入力してください。
家計簿の集計
集計については自動ですので特に何もする必要はありません。
『明細』シートに入力された日付の「月」と費目で金額を集計しています。とても単純な作りです。
『集計』シートの右端に費目毎の年間の支出額の合計と、1ヶ月の平均移出額を表示しています。
家計簿の開始月の変更
『集計』シートでは1月開始にしていますが、家庭によっては4月開始のところもあると思います。
集計は『集計』シートの一番上の「年月」で判定していますので、4月開始の方は「2018/01」のところに「2018/04」と入力し、以後5月、6月・・・と入力していただければ開始月を変更できます。
AT家計簿ver1.0の注意事項
以下、注意事項になりますのでご確認ください。
- あくまで簡易的な家計簿で、まだ開発段階ですので機能的には最低限のものしかございません。
- 開発の都合上、セルの一部にロックをかけています。
- この家計簿をベースに、今後様々な集計・分析機能を付け加えていく予定です。
- 当ブログで人気のある他の家計管理エクセルとの連携も考えています。
今後、どう展開していくはまだ決めていませんが、このver1.0をベースにいろいろゴチゴチやっていきたいと思います。
AT家計簿ver1.0のダウンロード
下記からAT家計簿ver1.0のエクセルをダウンロードしてください。
■■ご利用時の注意事項■■
ダウンロードしたエクセルには、1年分のサンプル家計簿データが入力されています。使用時は、『明細』シートの入力してあるデータ(年月、費目、内容、金額)を全部消してご利用ください。
※本シートを利用する場合、個人の責任において利用するものとし、作成者側は一切の責任を負いません。ご同意の上ご利用下さい。また、この計算シートは個人の利用目的で作っておりますので営利目的や営業目的での利用はご遠慮ください。
AT家計簿ver1.0のダウンロード
エクセルのシートは2枚です。
『明細』と『集計』の2枚です。
AT家計簿ver1.0 エクセル ダウンロード
対応について
一応、一通りの動作確認はしていますが、もしバグなどあればお問い合わせなりTwitterなりで教えてください。出来る範囲で対応いたします。
もし、お役に立ったら・・・これからもこのブログを応援してやってください。