家計簿の費目を減らす!・・・シンプル家計管理を目指して~その11~

よりシンプルに家計を管理するために

いろいろ試行錯誤している我が家ですが、

今回は思い切って・・・でもないですが・・・

家計簿の費目を見直すことにしました!

スポンサーリンク

変わってくる費目の必要性

独身時代、結婚、出産、育児、進学・・・

それぞれのライフステージによって

家計簿の費目も必要なもの、

不要なものがあります。

であれば、最初から

費目を細かく分けずに、

ざっくり大雑把な費目にしておけば

費目の増減も少なくてすむかな・・・と

単純に考えました。

と言う訳で、費目の統廃合を試みました!

費目の3分の1をカットする!

現在、我が家の家計簿の支出費目は

全部で15項目。

各費目内に細目を設けていますが、

基本的に費目で括って家計簿を集計するので、

費目が固定であれば細目の

多い少ないは意識しません。

最初に我が家の現在の費目をご紹介。

家計簿の費目

全部で15費目に分けています。

この3分の1・・・5費目を削ります!!

まず最初に削る費目は・・・

衣類、医療衛生

・衣類

・医療衛生

です。

我が家では衣類と医療関連は各自のお小遣い

から捻出する事がほとんど。

子供のものは子供支出に計上します。

ですので、この2費目での支出頻度は少ない。

であれば統合です。

・・・こんな感じで統廃合します。

交通通信、車関連

次に

・交通通信

・車関連

です。

これも、年数回の旅行やレジャーを除けば

支出項目が限定的なので、

統合しても問題ありません。

教養娯楽、交際

そして、

・教養娯楽

・交際

の2つ。

これも支出頻度的には限定的なので、

統合して管理しても問題ありません。

マタニティー、教育費、子供支出

最後は・・・子供関係の費用です。

現在、

・マタニティー

・教育費

・子供支出

の3つに分かれていますが・・・これ変でしょ?

実は家計簿をつけ始めたときに、

最初に使った家計簿の費目分けに

従ってつけていたので、

あとから費目を足したり引いたりして

こんなへんちくりんな感じになっています。

マタニティーは出産前後だけ必要な費目、

教育費は現状はまだ園児の子供たちで、

習い事も何もしていないので特に使わない・・・

子供関連の支出は子供支出にまとめて

計上しているので・・・細目は分けています・・・、

マタニティーも教育費も子供支出に

括ってしまい、必要に応じて細目で

調整する感じでOKだと思います。

と言う感じで費目を絞り込みました。

費目を調整した結果・・・

こちらが費目統廃合後の費目です。

統合後の家計簿の費目

予定通り3分の1の5費目を削って

15費目 → 10費目にしました!

統合にあわせて費目名も少し調整しました。

かなりシンプルになり、

費目の振り分けもぱっと見で

分かるようになりました!!

ここで1つの疑問が・・・

じゃあ、家計簿の過去データの

費目はどうするの?って事です。

家計簿の過去データも新しい費目で括る!

大丈夫!

過去の全家計簿データも新しい費目で括りました!

まあ、分かれていた費目を別の費目に

移動すればいいだけ。

データ移動も統合先の費目に

統合元の費目の細目を移すだけです。

別に大した事じゃないです。

単純な事なので、大抵の家計簿ソフトには

そういう項目や費目移動の機能があります。

例を出せば、

費目「子供支出」の細目に

マタニティーと教育費の細目を移して終了です。

細目名が被る部分は少し名前を変えればOK。

これで家計簿の新しい費目完成です!

今月の家計簿公開から新しい費目で公開します!!