世の中は新型コロナウイルスの影響や対策でいろいろドタバタしています。
我が家としては「静観」という感じで、日々の生活をいつも通り整えていく事に注力したいと思っています。
という訳で、毎月恒例の月末の資金移動をしました。
2020年2月末の資金移動
いつも通り『口座振替管理表』で移動できる資金を確認しました。
一応・・・移動できるお金はある・・・
ただ・・・移動できるお金は若干少なめです。
3月は
- 学資保険の年払い
- 自動車任意保険
- 小学校入学準備
などで支出が多くなります・・・。
ATMも人が少ない・・・
昼休みに近くの郵便局のATMに資金移動に行ったんですが、月末はいつもは結構人が多いんですが、2月末はかなり少なかったです・・・。
ATMを利用していたのは私ともう一人の2人だけでした・・・。
不要不急の外出はみんな避けていると言った感じでしょうか?
街中もいつもより人通りが少ないです。

ふぁさぞう
・・・まるで我が家の貯蓄みたいで・・・少ない・・・。
みたいな・・・。
過剰反応せずに冷静に・・・
巷ではマスクや消毒薬の売切れ、転売などの話題で盛り上がっています。
我が家は・・・マスクも消毒薬も花粉症なので早めに在庫を確保していますので、春までは大丈夫かな・・・という感じです。
最悪無くなっても災害時の備蓄を保管しているケースに予備がありますので、それを使えばいいかなと・・・。
自分達に当面必要な分を確保できていれば、あとは冷静に状況を把握し、過剰に反応しないこと。
トイレットペーパーとかティッシュペーパーとかキッチンペーパーとか・・・。

ふぁさぞう
一体どうなってんねん?
って感じで・・・。
新型コロナウイルス拡大よりも他の問題が気になる感じで・・・。