2013-11

家計・節約

11月の電気代…使用量は減ったけど電気代はアップ…何で?

床暖房の運転をはじめて約1ヶ月。11月の電気代が出ました!これです。電気代は13,075円です。…予想よりも…ちょっと高かったです…。対前年同月比で使用量は減っ...
家計管理術

我が家の家計簿の適正は?…家計の支出の目安

前回の続きです。一般的な家計の目安は前回の記事の通りです。そして、実際に我が家の10月の家計を当てはめてみました。 ※保険料と貯蓄は前回記事の平均収入を  基準...
家計管理術

家計の支出の目安…アラフォー夫婦の場合

先日、10月の家計簿を公開しましたが、我が家の家計は果たして健全なのか?一般的なアラフォー夫婦の収入と家計の支出の大まかな目安をまとめてみました。40代前半の私...
家計簿

2013年10月の家計簿公開!…今はこれ位が限界?

10月の家計簿締めました!結果はこんな感じです…。10月は照明器具を買い換えた位で特に大きな支出はありませんでした。と言うことは…もう何がどうとか…って感じでは...
家計・節約

10・11月の水道代…8・9月と全く同じ…

10・11月の水道代が出ました!水道代は…11,886円…でした…。9・10月分と全く同じです…。夏場よりは使っていないと思っていましたが…案外多くて少しビック...
スポンサーリンク