家計管理術

家計管理術

家計簿をつける時に大切な事…それは…

これまで3年ちょっとまじめに家計簿をつけてきた私…。そんな私の考える家計簿をつける時に大切だと思う事は……貯蓄です。基本は収入-生活費=貯蓄としています。かなり...
家計管理術

生涯必要なお金を稼ぎ出すには…

またまた前回の続きです。定年の60歳まで夫婦共にフルタイムで働いてもアラフォー夫婦の私達には必要なお金の合計2億1,100万円を稼ぎ出すことが出来ないと分かりま...
家計管理術

残りの人生…いくらお金が必要?

毎月家計簿をつけながら、今後に漠然と不安を覚えるようになり、これから我が家ではどれ位のお金が要るのか何となく計算してみたくなりました。この計算で、我が家の年収で...
家計管理術

100均の印鑑ケースがとても便利な件~複数本入る印鑑ケースの決定版!

気付けば増えている印鑑・・・。私、妻、子供・・・認印、実印などなど・・・それらを効率よく管理するケースが欲しいと思い、いろいろネットで探してみました。別にこだわ...
家計管理術

我が家の家計の財布は…これを使ってます!

我が家の家計の財布ですが、基本的に生活、家庭の買い物は「家計の財布」からと言う事で、生活費の現金とクレジットカードを入れた財布を持っています。家計の財布に使って...
家計管理術

家計管理方法…一番効率的な方法は何?

我が家の家計を管理しているのは夫の私…。家庭の家計管理の方法は様々です。我が家は共働き。共働きの家の家計管理としては…A.おこづかい制B.一定額負担制C.片方の...
スポンサーリンク