家計・節約 20畳以上のLDKに適したエアコン選び 家を建てて初めての夏を迎える我が家…。我が家はLDKが約21畳。続き間で4.5畳の和室があります。家を建てたときに、LDKと和室にそれぞれ1台ずつエアコンを取り... 2013.07.26 2019.02.21 家計・節約
家計管理術 家計簿をつける時に大切な事…それは… これまで3年ちょっとまじめに家計簿をつけてきた私…。そんな私の考える家計簿をつける時に大切だと思う事は……貯蓄です。基本は収入-生活費=貯蓄としています。かなり... 2013.07.15 2017.03.21 家計管理術
家計簿 2013年6月の家計簿公開…出産後だったけど…落ち着いた感じ… やっと6月の家計簿を〆ました。5月末に二人目の子供が産まれ、6月はそこそこの出費を予想していましたが、そんなに大きな出費も無く比較的安定した支出となりました。こ... 2013.07.14 2017.03.21 家計簿
家計・節約 水道代アップ!!子供の洗濯物が影響? 6,7月分の水道代がきました。…4、5月より1000円程度アップしました…。原因は…赤ちゃんの洗濯物と上の子の洗濯物の増加です。それと赤ちゃんの沐浴です。赤ちゃ... 2013.07.12 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 6月の電気代…少し上がってしまった… 6月の電気代がきました!先月より…増えました…。まあ、そりゃ増えるでしょう。6月から出産を終えた妻が里帰りせずに、新築の家に赤ちゃんと一緒に帰ってきました。今回... 2013.07.01 2017.03.21 家計・節約