2013-08

家計・節約

8月の電気代…予想通り増えました…。

8月の電気代…。日中も稼動している我が家のエアコン。生後2ヶ月の赤ちゃんがいますし、今夏はとても暑かったのでしょうがないのかも…。日中の料理の増え、IHヒーター...
保険など

我が家の学資保険の加入方法と返戻率

我が家には2歳と2ヵ月半の子供がいます。その2人の学資保険の加入状況をご紹介します。一応、FP3級の私がそれなりに調べて考えて加入しました…。まず前提として、学...
保険など

娘の学資保険加入…何を重視するか…

先日、5月に生まれた子供の学資保険に加入しました。学資保険については、以前にも触れましたが「学資保険」我が家の学資保険の加入目的は「子供の大学入学から卒業する間...
家計・節約

雨水のマンホールの穴を塞ぐ…塞いでも水は流れます…

庭にある雨水のマンホールの蓋…夏前からずっと気になっていたのですが、マンホールの蓋に穴が開いています。恐らく豪雨の時とかに庭に溜まった雨水を排水するためなのでし...
家計簿

2013年7月の家計簿公開…あまりにも残念すぎる…

7月の家計簿の〆が終わりました…。…今年最悪の状態…今年の最大支出を記録しました…。その残念さは、こんな感じです……ほぼ…50万円の出費です…。約半分の21万5...
家計・節約

7月の電気代…高いのか…安いのか…

先日、20畳以上のLDKのエアコン選びの記事の時にも少し書きましたが、7月の我が家の電気代は…9,150円でした。全体としては、毎朝、私と妻と上の娘がシャワーを...
スポンサーリンク