家計・節約 2014年9月の電気代・・・少し落ち着いてきたかな 今月の電気代がきました!エアコンの利用や日中の料理などが減ったので、電気代も少し落ち着いてきました。こんな感じです。使用量は345kWh電気代は8,488円前年... 2014.09.30 2017.05.30 家計・節約
家計・節約 1年間の水道代の推移・・・そんなに大きな変化はない? 昨年夏から今夏までの1年分の水道代の推移をグラフにしてみました。こんな感じです。顕著ではありませんが、昨年より今年の方が水道代が少し安くなっています。昨年の8月... 2014.09.15 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 8月、9月の水道代が来ました! 8月は洗濯の回数、シャワーの回数も多かったので、少し増えていると言う予想をしていましたが・・・こんな感じでした。前2ヶ月より2m3増えました。月換算で半額の5,... 2014.09.11 2017.03.21 家計・節約
家計管理術 家計簿公開!改善点を挙げるとすれば・・・ 8月の我が家の家計簿はぼちぼちでした。しかし、夏休み・お盆休みもあり支出に偏りが合ったのは事実です。一番の偏りは・・・食費です。お出掛けが多かったのは事実ですが... 2014.09.09 2017.03.22 家計管理術
家計簿 2014年8月の家計簿公開! 8月の家計簿〆ました!7月の破産しそうな勢いの支出とは反し、少し落ち着いた感じになりました。こんな感じです。特に目立った大型支出も無く、夏季休暇中のレジャー費も... 2014.09.07 2017.03.21 家計簿
家計・節約 通知が来た!! 4月頃でしょうか?子育て世帯臨時特例給付金の申請書類をいただいたのは…。7月に役所で申請して、今の今まで忘れてました・・・。その支給決定の通知書が届きました。書... 2014.09.04 2017.03.22 家計・節約
家計・節約 2014年8月の電気代が高かった理由… 予想以上に高かった8月の電気代。一体…なぜ…高かったのでしょうか・・・。少し分析してみました。使用電力の差と使用電力の時間帯にその原因があるようです。まずはその... 2014.09.02 2017.03.21 家計・節約