新型コロナウイルスに関する経済対策として支給される特別定額給付金。
日本に住んでいる全ての人に一人10万円支給されます。
その10万円・・・みなさん何に使いますか?
いつ支給される?
既に手にされている方もいらっしゃるようですが・・・。
我が家のある地域ではまだです・・・そろそろ申請書類が送付されると思うんですが・・・。
ちなみに我が家は家族全員マイナンバーカードを保有していますが、ネット申請はできませんでした・・・。
恐らく6月以降の支給となると思います。
我が家の場合は、当面は貯蓄などがありますので、早急に支給してほしいという訳ではありませんので、気長に待ちます。
みんなの10万円の使い道は?
という訳で、支給されるまでにみんなが「10万円を何に使うか?」を調べてみました。
ネットでいろいろ検索して見つけました!
特別定額給付金10万円の使い道は?
こちらで「新型コロナウイルスの影響に関する消費者調査」をされていました。
その結果はこんな感じです・・・。
10万円の「特別定額給付金」が支給された場合に、何に使おうと思いますか?
- 食費などの生活費 49.4%
- 貯金、預金 24.7%
- マスクや消毒などの感染予防 24.2%
- 家賃や公共料金の支払 16.3%
- 感染拡大が収まった後の外食やショッピング 14.3%
ベスト5の回答が上記となっているようです。
やはり生活費や固定費などに使われる方が多いようです。
まずは自分達の生活を支える、立て直すことが最重要となりますので、この回答には納得という感じです。
我が家の10万円の使い道は?
我が家の10万円の使い道も同じで、まずは生活費の補填として使います。
そして、次に教育費です。
特に下の子が今春小学校に入学しましたので、その関連費用に充てます。
上の子と下の子で、鍵盤ハーモニカ、絵の具セット、水着、たて笛、辞典・辞書、習字セットなどなど・・・。
5月以降も学校は休みですが購入申込用紙はどんどん届いていますので、これらの購入費用となります。
・・・学校から、音楽ではたて笛や鍵盤ハーモニカは当分使わない、体育もプールは今年は中止とかの通知が来ていますが、当分使わない物も買わないといけないという・・・業者保護の為でしょうかね・・・。
ちょっとガッカリな感じですが・・・。
これらの支出にも10万円を充てていきます。
貯金や預金できる余裕はない
10万円の使い道で、「貯金、預金」という方が4分の1くらいはいらっしゃるという・・・。
我が家は・・・無理ですわ・・・。
恐らく預貯金にまわすお金は残りません。
家族全員の支給金は生活費と教育費、固定費で全て消えていくと思います・・・。
今春からの更なる収入減と電気代などの固定費の大幅値上げ、下の子の小学校入学と、収入に見合わないくらいに支出が増えていますので・・・ちょっと残念な気もしますが、これが現実という事で受け止めていくしかありません。
同時に6月以降の支出削減の為に家計の見直しも必須となっています。
新型コロナウイルスが終息したとしても、生活が元に戻るという事はありません。
生活の様々な環境や場所にダメージが残っており、以前のまま同じように・・・とはいかないのが現実です。
だからと言って悲観的になることもないかなと・・・。
今がちょうどライフステージやライフスタイルを変えるべき時だったと捉え、その変化に向けた取り組みをしていくことで新たなステージを受け入れていくしかないのかなという感じです・・・。
その新たなステージに我が家の未来が待っていると・・・。