家計・節約 2014年3月の電気代・・・まだまだ高いし、散々ですわ~ 今月の電気代が出ました・・・。今年の3月は、結構寒かったです。なので、我が家は床暖房バリバリ運転しています。更に、先週から風邪やらインフルエンザでみんなダウン気... 2014.03.27 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 基礎年金の保険料納付64歳まで? 厚労省が年金についてまた新たな事を考えているようです…。「60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、64歳までの45年間に延ばす案」だそうです。次は支給開始年齢を6... 2014.03.16 2017.03.22 家計・節約
家計・節約 3月の大型支出!!…将来への投資と言うことで…。 今月の大きな支出…それは子供の学資保険です…。契約月が3月で、年払いにしているのでしょうがないです。昨年の3月に下の娘が誕生するのを期にいろんな学資保険でシミュ... 2014.03.14 2017.05.30 家計・節約
家計・節約 2014年2月、3月の水道代…どうなんだろう… 2月、3月分の水道代が出ました!使用水量は41m3…。金額は11,109円…。12月、1月は11,497円でした。使用水量が前回より1m3減っただけ…。参考まで... 2014.03.13 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 確定申告行ってきました! この季節の大変なことと言えば…花粉症とPM2.5、そして…そう…確定申告です。私は給与所得者ですが、2か所以上から給与をいただいておりますので、確定申告しないと... 2014.03.05 2017.05.30 家計・節約
家計・節約 2月の電気代が大変なことに! 2月の電気代がごっついことになってました…。これです…。2万円越え…。対前年同月比で4,600円アップ…。すごすぎる…。理由は床暖房とエアコンの使いまくりです。... 2014.03.02 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 1月の電気代が高額になった理由 前回に続き1月の電気代です。過去最高額をマークした今月の電気代ですが、昨年の1月と比較してみました。これです。電気の総使用量は減っています。でも電気代は上がって... 2014.01.31 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 2014年1月電気代激増!過去最高を記録!なんてこった!! 1月の電気代がきました…。金額を見て愕然…24,353円でした…。恐ろしい金額です。ちなみに今までの最高は昨年1月の24,321円でした。微増ですが過去最高額の... 2014.01.30 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 12月、1月の水道代。少しだけ減りましたな。 10月、11月に比べて少しだけ減りました。こんな感じです。前回が43m3で今回は42m3でした。微妙に…減りました…。年末年始で家に居る時間も長くなっていたんで... 2014.01.20 2017.03.21 家計・節約
家計・節約 仕事始め…今年は消費税アップが… 今日から仕事始めの方が多いと思います。私は昨日から…。今年は春から消費税がアップします…。それに合わせて各種商品も値上げされるでしょう…。平均年収…450万円位... 2014.01.06 2017.03.22 家計・節約