2017-01

家計簿論

家計簿に絶対あった方が良い費目(項目)

以前意にご紹介しました現実的に「管理しやすい」家計簿の10費目(項目)に加えて、実際に家計簿をつけるにあたりあった方が良い費目(項目)を2つご紹介したいと思いま...
家計簿総括

【大公開!】我が家の資産の内訳・・・マネーフォワードの資産構成も公開しちゃいます!

2016年の家計簿も〆て、家計簿の総括もして、徐々に2016年の我が家の収支全体が見えてきました。まあ、支出は増えたけど想定内という結果だったので、2016年の...
家計簿総括

現状を維持する事が難しい・・・2016年の家計簿総括

2016年の家計簿を〆て、早速集計してみました。収入減と増税の影響で支出額が増えているのは分かっていますが、「どの程度支出が増えたのか」が問題です。月別・費目別...
家計簿総括

本当によく頑張ったよ!現在の資産状況・・・2016年12月末現在

2016年12月の家計簿も〆て、資産状況もまとめました!いや~予想以上に2016年は健闘していました。収入減と支出増という胃が痛くなるような状況下で、頑張った成...
家計簿

これで全てが明らかになります・・・2016年12月の家計簿公開

新年を迎え、仕事もはじまりちょっとドタバタですが、やっと2016年12月の家計簿を〆ました。12月は税金はもちろん、その他の支出も重なり支出が多くなる月です。さ...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年12月末現在・・・

2017年を迎え、そろそろ仕事はじめという方も多いのではないでしょうか?我が家は2016年12月の家計簿をやっと〆て、ぼちぼち始動って感じです・・・ちょっと遅い...
家計簿総括

あけましておめでとうございます。今年は・・・

新年あけましておめでとうございます。旧年中は当ブログをご愛読いただきまことにありがとうございました。本年も皆様のお役に立てる情報や知識をご提供できればと思ってお...
スポンサーリンク