その他 ブログの一部を移動しました。 当ブログは、2012年1月に最初は「家を建てる!」と言うテーマで書き始めました。それから7年半ちょっと・・・。ふぁさぞうまあよくも続いたな・・・と言う感じです。... 2019.09.11 その他
家計簿 【家計簿公開】えっ?何か違う!何でこんな金額なの?・・・2019年8月 学校の2学期も始まって1週間経ちました。気温もまだまだ高く、30℃超えは当たり前の毎日ですが、8月の家計簿を〆ました。資金移動の際に何となく感じていた「違和感」... 2019.09.10 家計簿
貯蓄論 学資保険の加入率はどれくらい?教育資金はいくら必要? 10月から幼児教育・保育の無償化がはじまります。我が家は・・・半年ほどその恩恵にあずかることができます。もともと我が子は私立幼稚園に通っており、私立幼稚園の奨励... 2019.09.08 貯蓄論
貯蓄 【貯蓄額公開】先取貯蓄は継続中でも一部未確認が・・・2019年8月 月末の資金移動を済ませて、先取貯蓄も自動振替で自動的に貯蓄完了となります。もう何年もこの作業をしています。特に何かを考えるでもなく、金額の確認をするでもなく・・... 2019.09.06 貯蓄
家計管理術 【資金移動】何で?普通に残高があるだけど?・・・2019年8月 いよいよ9月です。子供も2学期がはじまり、ちょっとテンション低めで登校しています。さて、我が家も家計の収支を確認しないといけません。まずはお金の移動からです。8... 2019.09.04 家計管理術
家計管理Excel(エクセル) 家計管理のエクセル(Excel)シート一覧・・・全てダウンロードOK 当ブログは家計管理をテーマに記事を書いています。長年家計管理をしていると、様々な管理術や手法を試す事になるんですが、その過程で自分なりに役立つであろう、便利であ... 2019.09.02 家計管理Excel(エクセル)
小学校 新学期の準備は万全?夏休みの宿題は? いよいよ長かった夏休みも終わり!!子供たちも学校の準備をして2学期を迎えます。今夏は暑かったり涼しかったりとかなり天候は不順でしたが、子供たちとしっかり遊びまし... 2019.09.01 小学校