小学1年生の1年間に掛かった学費や学用品代を大公開!

巷では卒業式はもちろん、会社などの異動の発表などもあり「年度末だなぁ~」と言う感じです。

我が家は今年は卒入園も卒入学も異動もないので、平穏な年度末になるのかな・・・?

スポンサーリンク

小学校で掛かるお金を集計してみる

上の子も先日終業式を終えて今は春休み。早速宿題をやりはじめています。

昨年の今頃は、入学準備の最終チェックでドタバタしていましたが、今年は何だかゆったり・・・といった感じです。

という訳で、昨年から今年の小学校の入学準備から学年末の3月までにどれ位お金が掛かったのか集計してみたいと思います。

小学1年生は「お金が掛かる」と言われていますが、実際にどれ位お金を使ったのでしょうか・・・。

スポンサーリンク

入学準備から入学後の数か月間

一番大変なのが入学準備です。

これから小学1年生になりますので、いろいろと準備が必要になります。

それで実際に我が家で掛かったお金ですが、

  • 1月~3月の幼稚園の年長で卒園に掛かる費用
  • 1月~3月の小学校入学準備に掛かる費用
  • 4月の入学式からGWが明けて5月までに掛かる費用

については、以前にまとめて記事にしています。コチラ・・・

【大公開】小学校入学前後に掛かったお金・・・みなさんと比べたり参考にしてください
子供が小学校に入学して3ヶ月・・・。あっという間と言いますか、随分とお金が掛かったなぁ~という感じです。 小学生のお子さんのいる友達に事前に「お金は掛かるわ、準...

幼稚園の年長の1月から卒園、小学校入学してから5月までに21.7万円掛かりました。

この費用が多いのか少ないのかは「小学校が私立が公立か」とか「制服の有無」とか「地域的な差」とかがありますので一概には言えませんが、個人的にはかなり掛かっていると思います。

半年で21.7万円ですから、毎月3.6万円です。

この金額には1~3月の幼稚園の保育料や卒園、入学の衣装・靴などは含みませんので、実際には関連費用がもっと掛かっているという事になります。

スポンサーリンク

夏から学年末まで

次に6月以降の夏から3月の年度末までの費用です。

学用品など概ね必要なものは5月までに購入したり準備させられますので、6月以降はそれほど大き支出はありません。

毎月の給食費やPTA会費、その他校外学習などを含む学習関連の支出となります。

6月から3月末までには支払った・・・口座振替された額は・・・55,280円でした。

8月は完全に休みですので0円です。

12月や3月は冬休み、春休みなどで給食の回数も少なくなりますので安くなります。

そう考えると、実質8ヶ月分位という事になります。

10ヶ月分で計算すると・・・1ヶ月5,528円です。

実質8ヶ月で計算すると・・・1ヶ月6,910円・・・となります。

小学1年生に掛かる費用の合計

以上の入学準備から学年末までに掛かった費用を合計すると・・・

小学1年生に掛かった費用・・・272,807円也!

となります。月平均約2.3万円の計算です。

我が家の場合は

  • 小学校の制服が無い
  • 徒歩通学でバスや電車通学ではない
  • 幼稚園の用品の一部をそのまま小学校用に代用した
  • 学校指定ではなく、ネットなどで同等で安いものを買った

などの条件と言いますか経費節約?みないなことしていますので、このあたりの経費も考えるともっとお金が掛かる可能性があります。

小学2年生以降は・・・

今春から2年生になると・・・基本の毎月の口座振替額が概ね7,000円見当ですので・・・8月は休み、12月と3月は少ないので約10ヶ月分で計算すると・・・概ね年間で7.0万円になると思われます。

ちなみに小学1年生の時は入学前の3月に10万円入金しました。

引き落としの金融機関が指定銀行で変更できませんので、毎月いちいち入金に行くのは面倒です。だから3月に一括入金して放置してみました!

結果がコチラ・・・

小学1年生の年間の学費

左下の残高が2.8万円になっていますので、引き落とし額は7.2万円となります。

つまり、引き落とし口座に10万円入れておけば「何とかなる」計算です。

1年生で7.2万円でしたので、2年生は1年生よりは少なくなると思われますので、10万円で十分そうですね・・・本当か?

来年に向けて

今年は特に卒入園・卒入学がありませんでしたので、ちょっと気が楽でしたが、来年は下の子が小学校入学です。

上の子の時の支出額や支出傾向をふまえて、より効率的に準備できればいいかなと思っています。

早め早めに準備を進めて気持ちにもゆとりを持って子供たちの進学、進級をお祝いしたいものです。