毎月の家計管理の最後の確認です。
我が家の資産推移です。
いわゆる金融資産が月単位でどう変化しているのかの確認となります。
2019年9月末の資産推移
では早速公開していきましょう。コチラ・・・。
ふぁさぞう
おっ!増えてる!!
8月の減少分を取り戻して7月末の資産を超えています。
順調に増えている感じです。
増えた要因は?
9月末に資産が増えた要因は・・・8月末に資産が減った要因の逆ですね。
【資産推移】やれやれ・・・資産がガッツリ減りました・・・2019年8月
8月末の資金移動と先取貯蓄を済ませ、家計簿も〆ました。 最後に資産の推移を確認していきたいと思います。 積立投資の含み益がかなり減っていましたので、個別株も恐ら...
8月に資産がガッツリ減ったのは、投資の含み益が減ったからです。
ふぁさぞう
9月はその逆です。
投資の含み益がガッツリ増えたからです。
それだけではありません。上図グラフの生活費の薄オレンジと薄青色の預貯金を見ると分かりますが、預貯金もちゃんと増えています。
含み益の増加+預貯金の増加で資産が増えました。
含み損益の変化は無視!
投資・運用部分の毎月の含み損益については、利益を確定するまではいちいち気にしていても仕方ありません。
基本的に投資・運用部分や預貯金、生活費などの金融資産全体の増減を半年から1年単位で追いかけて全体のバランスを調整する感じが良いと思っています。
長いスパンで資産を築いていく
我が家では、半年、1年単位で見て資産全体が少しずつでも増加していくような仕組みやバランスを作り上げて実践してくことで最終的に大きな資産を築くことができると思っています。
いろいろ試行錯誤しつつ、良いと思ったことはどんどんやって、悪いと思ったことは迷わず切り捨てる感じでしょうか。
そういう試行錯誤の為にいくらかの余剰金も準備しています。
考えても結果はどうなるか分かりませんので、とりあえずトライしてみる。そして調整していくという感じです。
資産は急には増えませんので、コツコツと積み重ねていくだけです。