9月の家計管理です。今回は積立投資です。
基本的にほったらかしですが、月末に積み立て状況と口座の残高だけは一応確認しています。
9月末はどんな感じになったんでしょうか・・・。
2021年9月末の積立投資状況
早速積み立て状況を見ていきたいと思います。コチラ・・・
身バレ済みブログですので、一部詳細などは隠しています。ご了承ください。
8月末と比べて・・・ほぼ横ばいって感じでしょうか?

【積立投資】含み益が積み重なってきましたが・・・2021年8月
8月の家計を〆ています。仕事が忙しくてなかなか家計のことをゆっくりできませんが、少し時間ができた時に少しずつでもしっかりと管理していきたいものです。今回は積立投...
このまま放置で・・・
今後の相場がどうなるかは誰にもわかりません。
もっと伸びるかもしれませんし、暴落するかもしれません。
我が家としては今すぐにお金が必要という事案もありませんので、このまま現状維持で放置と言う感じかと思います。
ちょっと気になる事も・・・
とは言いつつも・・・ちょっと気になっている事もあります。
メインの積み立てについては放置で問題ないんですが、サブについては・・・どうしようかなと思っています。
基本的にメインもサブも同じ性質のファンドですので、別にサブは無くてもいいかなとか思ったりもしています。
サブを売却して、その分メインの積立額を増やしてもいいかなと・・・。
そうするとファンド数も減って管理も少し楽になるし・・・もともと放置で何もしていませんが・・・シンプルになるのでいいかなと・・・。
様子を見ながら
焦ってどうこうすることもありませんので、ボチボチ様子を見ながらどうするか考えていこうと思います。
何かこう・・・もっといろいろシンプルにしたいな~と思う今日この頃です。