5月も後半戦に入りました。
今月前半はGWやPTA関連で忙しかったです。後半は町内の運動会や参観日などやはりイベントが多いですね。
そして5月と言えば・・・セルインメイ・・・。
セルインメイとは「5月に株を売れ」という事で、一般的には米国株式市場のアノマリーの一つと言われています。
5月はいわゆる下落相場的な感じになる傾向が強いという事なんですが・・・今のところはまだ大丈夫な感じが・・・。
そんな5月の我が家の積立投資の運用含損益はどうなっているんでしょうか。
積立投資の運用状況
早速、現在の運用状況を公開したいと思います。コチラです・・・。
2月時点では5つの商品で積立投資していました。
上図を見ると9つに増えていますが・・・。
今年から先取貯蓄の積立投資額を増やした関係で、同じ商品を別証券会社の口座などでも積み立てはじめた関係で、9つの商品になっていますが、実際は5つで変わっていません。
全てインデックス投資です。
順調に増えている感じです
現時点で、今年から積み立てをはじめたものも含めて全て含み益がある状態です。
2月の下落時にスポットで追加投資した部分もありますので、積立投資全体の金額も結構大きくなってきました。
こまま順調に・・・いくわけもなく、リーマンショック程度の下落場面は必ずやってくると思っていますので、その時に追加投資できるように余剰金もしっかり確保しておくことが重要だと思っています。
10年後と15~20年後を目標に
我が家としては積立投資は老後資金の準備という位置付けです。
しかし、収入が減りはじめて3年目の我が家にとって老後資金より前に必要になる子供の学費の事も少し意識しないといけない感じになっています。
当面は子供の学費が必要となる10年後を目処に、学費が足りない場合は積立投資は継続しつつ、一部を売却して学費に充てる方針です。
その後はいわゆる老後資金として15~20年後を目処に取り崩していく感じになるのかな・・・と思っています。
予定通りにはいかない
とは言っても・・・そんなに都合よく運用益を確定できるとは思っていません。
お金が必要な時に大暴落が・・・って事もありますので、欲張らずに頃合いを見ながら売却、追加投資できればいいなと思っています。
・・・まあ、それができればみんな苦労しないんですけどね・・・。