2016年4月の家計簿公開!・・・税金が重いよ

4月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。

4月は年度変わりでいろいろ忙しかったです・・・。

月末からGWもはじまり、そこそこの出費を

覚悟していましたが、

GWの休みが連続してとれないので、

むしろ遠出できない分、小出しの出費になりそうです。

スポンサーリンク

2016年4月の家計簿公開!

早速公開します!

コチラです。

2016年4月家計簿

4月からよりシンプルに家計を管理するために

家計簿の費目を減らしました!

それに合わせて公開する家計簿の費目も

変わっています。

家計簿の費目を減らす!・・・シンプル家計管理を目指して~その11~
よりシンプルに家計を管理するためにいろいろ試行錯誤している我が家ですが、今回は思い切って・・・でもないですが・・・家計簿の費目を見直すことにしました!変わってく...

やはり税金が重い・・・

全体の支出額的には、まあ安定していると思います。

ただ・・・税金が重いです・・・。

払いたくないですが、払わないといけません・・・。

仕方ないんですが、重いです・・・。

税金が増えた分、昨年のような子供の

卒園・入園が無かった分、

子供支出が減って少し助かっています。

全年同月比でも2万円ちょっと総支出が減っています。

前年同期間比較の追加

これは何かといいますと・・・

2015年度の収支が

今後の我が家の指標とすべきだと考えており、

2015年度の収支を目指しているので、

その比較として掲載しました。

2015年度の収支を目指す理由はコチラ・・・

2016年1月の家計簿公開!
1月の家計簿を〆ましたので、公開します!1月は例年より電気代が安かったので、家計の助けになりましたが、実際の支出はどうだったんでしょうか?2016年1月の家計簿...

ちなみに比較方法は、

2015年1月から該当月(今回は4月)までの支出額と

2016年1月から該当月(今回は4月)までの支出額との

差額です。

プラスの状態は昨年の同期間より支出が多い、

マイナスの状態は昨年の同期間より支出が少ない、

という事です。

4月末時点では約1万円の支出過多状態

という事になります。

最終的に12月末時点でどれ位マイナスに

持っていけるかが勝負です!

今年は昨年よりも予定支出管理表上の

予定支出額が10万円以上少ないですが、

増税分が10万円以上あるので、

現時点ではかなり厳しいなか・・・と思っています。

それでも無理しない程度の努力は必要ですので、

「無理」なく「無駄」を省く事に注力していきたい

と思っています。