保育料

家計簿

上手に遊んで予定支出は使わず・・・2016年8月の家計簿公開!

何かドタバタで8月末~9月初旬を過ごしています…。やっとこさ家計簿を〆ましたので公開したいと思います。7月の大惨事を乗り越えての8月でしたがどうなったんでしょう...
家計簿

過去最高支出額を大幅更新!!大爆発した家計簿・・・2016年7月の家計簿公開!

・・・いやね・・・7月は過去最高額を超える支出になる事なんてずっと前から分かっていましたよ・・・。でもね・・・その金額を見ると・・・。もう給与かボーナスとか・・...
子供

保育料が年間16万円も増えた・・・ビックリですわ!

上の娘は終業式が終わり、なが~い冬休みに突入しました。暫くは娘と一緒に過ごす時間が増えます。今月もあと少しですが、預かり保育の日数なども出たので、保育料を計算し...
家計簿

2015年9月の家計簿公開!・・・今年2度目の『キセキ』が起きた!

2015年9月の家計簿を〆ました!!なっ!なんとっ!!今年2度目の『家計のキセキ』が起きました!!やったぁ~~~~!!『家計のキセキ』とは・・・そもそも・・・『...
幼稚園

幼稚園に掛かる費用~1か月分の概算を出してみる

上の子が幼稚園に通いはじめて数日。特に泣く事も無く、預かり保育でも夕方までみんなといっしょに楽しく遊んでいるようで父親としては少し安心しています。ただ…入園当初...
幼稚園

子供用のゆうちょ銀行の口座を開設しました

上の子の幼稚園入園に向けて子供用のゆうちょ銀行の口座を開設しました。開設した理由は1つ。幼稚園の毎月の保育料の引き落としです。私や妻のゆうちょ銀行の口座は、各々...
家計簿

2015年1月の家計簿公開…支出100万円オーバーですわ・・・。

1月の家計簿を〆ました!・・・支出額が・・・100万円オーバーです・・・。まあ、そうなりますわな・・・。早速家計簿をご紹介最大の支出は繰上返済1月の最大の支出原...
家計・節約

保育料の通知が来た…なっ!何と!!

先日、二人の子供の保育料の通知書が来ました!!今春からの我が家の住宅ローンに続く大きな必要経費となるであろうその通知書です!!…と言っても、受け取ったのは私では...
家計簿総括

2014年の支出増加が確定している費目…

先日の我が家の残念な2013年の家計の支出に続き、今年から支出増加が見込まれる事柄を整理してみました。まずは・・・言わずと知れた「消費税」です。昨年の我が家の支...
スポンサーリンク