2014-07

家計・節約

2014年7月の電気代・・・対前年比でどうなった?

7月の電気代が出ました!7月は前半は比較的電気の使用を抑えていましたが、後半は連休中にお出掛けもしていないんで、結構使っていた感じ?になっていると思います。早速...
家計管理術

我が家の家計の予算はこんな感じです。

我が家の家計簿。今年で4年目に突入です。最近、家計簿ソフトをクラウドサービスに変えました。使っているのは「Zaim」。PC、スマホ、タブレットのいずれでも操作で...
家計簿論

「zaim」の使用感・・・機能はとても充実

データの移行が終わり、実際に使った感想です。最初に支出、収入、口座のカテゴリを前の家計簿ソフトと同じにしているので、入力自体は特に迷うことなく、簡単にできます。...
家計簿論

家計簿サービス「zaim」への移行作業

zaimはiphoneやAndroidアプリとしては既に人気があり、Web版も機能が充実しているので、我が家ではこれからはこのクラウド家計簿を使ってみることにし...
家計簿論

家計簿ソフトの見直し・・・スマホやタブレットでも使えるもの・・・

現在、我が家の家計簿はフリーのソフトを使っています。その家計簿がこれです。「うきうき家計簿」です。4年以上前からローカル版を使っているので、いちいちパソコンを起...
家計簿総括

2014年前半の家計簿総決算が悲惨なことに・・・税金コワッ!

今年も・・・もう?やっと?・・・7月。半分終わってしまいました・・・。もうすぐ新築の家に住み始めて2年になります。子供もどんどん成長して、節約しているつもりでも...
家計簿総括

実は少しずつ安定してきた家計の収支・・・家計簿の分析

前回の続きです。家計簿の公開をはじめて1年半ですが、今までで一番良いと思われる傾向が現れてきました。それは何か…。ますは改めて2014年6月の家計簿を…。支出額...
家計簿

2014年6月の家計簿公開!・・・やはり支出が多い・・・でも良い傾向も!

6月の家計簿を〆たので公開します。6月は妻が育児休暇が明けてまるまる1ヶ月働いた最初の月です。さてどうなったでしょうか…。結果はこれです…。…支出…減っていない...
スポンサーリンク