家計簿総括 2015年4月の電気代…かなり減ったけど・・・ 4月の電気代が来ました!!4月は上旬に床暖房の運転を停止したので、3月までのようなべらぼうな電気代にならないことは分かっていました。ただ…上旬はまだ寒かった…。... 2015.04.30 2017.05.30 家計簿総括
家計管理術 家計簿の「その他の支出」の中身と仕組み 前回の続きです。我が家の家計の支出のメインの1つとなる「その他の支出」。以前はこんな感じでした。↑(2014年夏時点のお話です)その他の支出の中身は何?以前は上... 2015.04.24 2017.03.23 家計管理術
家計簿総括 家計簿集計!2015年1~3月の支出まとめ 今年から四半期毎に家計簿をまとめてみようと思います。そこから家計の傾向を探ると言うのもなかなか面白いかなって思っています。早速、2015年1月~3月の家計の支出... 2015.04.22 2017.03.23 家計簿総括
幼稚園 幼稚園に掛かる費用~1か月分の概算を出してみる 上の子が幼稚園に通いはじめて数日。特に泣く事も無く、預かり保育でも夕方までみんなといっしょに楽しく遊んでいるようで父親としては少し安心しています。ただ…入園当初... 2015.04.15 2018.03.17 幼稚園
幼稚園 子供の幼稚園の入園式に行きましたが… 先日、子供の幼稚園の入園式に行ってきました。10時頃から入園式がはじまりましたが、3分の1位のお子様は泣いていて大変な感じでした。我が子はと言うと…少し緊張した... 2015.04.13 2018.03.17 幼稚園
家計簿 2015年3月の家計簿公開!…大型支出があったにしてはボチボチの出費でした… 2015年3月の家計簿〆ました!3月は学資保険の年払いと自動車保険の支払いがあり、この2件で14万円程度の特別予算を設けていました。早速、家計簿を公開します!こ... 2015.04.09 2017.03.21 家計簿
家計管理術 我が家の家計のザックリ予算の立て方 我が家の場合、家計の予算はでも書いている通り、ザックリ予算で、毎月約40万円+αが我が家の支出予定額としています。なので一応、基準として40万円を設けていますが... 2015.04.07 2017.03.23 家計管理術