なかなか「いい感じ」じゃないですか?・・・2019年2月末の資金移動

2月末に毎月の恒例行事、資金移動をしました。

ATMに行って生活口座から当月の収入を含むお金を引き出し、生活費の現金を財布に入れて残りを預金口座に預け入れるという作業です。

この月1回のルーティンワークをすることで家計の収支の全貌も見えてきます。

スポンサーリンク

2019年2月末の資金移動

資金移動はExcelで自動計算して移動する金額を算出します。コチラ・・・。

2019年2月末の資金移動

これは我が家の資金移動の際に使っている『口座振替管理表』です。

当ブログでも公開していますので、興味のある方はどうぞ。

お金の移動はコレで一発!口座振替管理表公開・・・ダウンロードOK
家計管理の1つに口座管理と口座間のお金の移動があります。生活費用、引き落とし用、預貯金用などに口座を分けて管理されている方も多いと思います。 我が家の家計管理術...

上図は今年から我が家用にちょっと改良を加えたものになります。

この「口座振替管理表」を見ると、その月の支出額が概ね把握できます。

2月はなかなかいい感じじゃない?

生活口座の残高や移動金額を見ると、2月はなかなか優秀な収支だと思います。

それに2月は児童手当もありましたので、金額的にもそこそこの移動額になりました。

とは言っても固定資産税の支払いがありましたので、それについては特別費として予算計上していました。

しかし、その予算を使う事もなく2月は生活できました。

35万円以内は確定!

我が家の月の生活費予算は40万円です。

2月末の資金移動の状況から、2月の支出額は35万円以内は確定です。

恐らく32~33万円くらいに収まっている感じですかね・・・詳細な金額は家計簿を〆てみないとわかりませんが・・・。

この支出額から固定資産税分を抜くと、ひょっとしたら30万円以内で生活できたかもしれません。

そう考えると収支としてはとてもいい感じだと思います。

3月の大型支出に向けて

上図の口座振替管理表内の「予定支出予算」のところでも分かりますように、3月はいろんな支出が重なります。

  • 年払いの学資保険
  • 自動車任意保険
  • 卒入園、卒入学費用

概ね17.5万円の見当です。

2月の黒字分と3月の節約分で何とか賄いたい金額ですが・・・3月はイレギュラー的に支出が膨らみますので油断はできません。

それでも支出過多だった昨年とは明らかに流れが違いますので、このまま今のペースで生活してきたいと思っています。