【資金移動】いつも通りに当たり前の事をするんですが・・・2019年10月

10月も終わり11月のスタートです。今年もあと2ヶ月!!

10月末にいつも通り月末の資金移動をしました。

今春から家計管理の仕組みを少し変えましたので、かなり資産管理が楽になっています。

スポンサーリンク

2019年10月末の資金移動

いつも通り『口座振替管理表』で移動する金額を確認して、資金を移動しました。

2019年10月末の資金移動

我が家のお金の移動は、

生活口座(地方銀行) → ATM引出 → 振分口座(ネット銀行)

これで終了です。

あとは振分口座で自動振込、自動入金などでお金が振り分けられます。

超えられない仕組みの「壁」

我が家の資金管理の悩みとして、どうしても生活口座を地方銀行から変更できないという事があります。

理由はいろいろですが、

  • 税金
  • 公共料金
  • 地方サービス

の関係で、どうしても地方銀行を使わざるをえないという状況です。

これらのサービスの為に地方銀行の口座を残しつつ、生活口座をネット銀行に変更することも可能ですが、その分管理しないといけない口座が増えます・・・。

実際、ネット銀行に変更できれば「月1回ATMへ行く」という作業も必要なくなるのではないかとも思っていますが・・・。

我が家としては家計の収支を管理する口座はこの「生活口座」1つにできる限りまとめたいと思っていますので、現状はこの地方銀行を使うしかない状態です。

それにまだまだ現金が必要なので・・・

それに幼稚園関係は何かと「現金徴収」も多いので、現実的にはまだまだ現金がかなり必要な状態です。

となれば・・・やはり月に1回はATMで引き出す感じかと・・・。

でもここ数ヶ月、毎月の現金支出は4~5万円前後と徐々に減ってきていますので、来春下の子が小学校に進学すれば、現金が必要な場面がもっと減ってくるのかなと思っています。

そうなると「2ヶ月に1回ATM」でも大丈夫かなと・・・。

でもまあそれもまた私の希望であり、実際どうなるかは分かりません。

それでも家計管理、特にお金の移動や資産管理についてはかなり楽になりましたので、あとはもっと「お金が貯まる」仕組みをしっかり構築していければいいかなと思っています。