10月の下の子の就学前検診が終わった頃から小学校の入学準備をはじめないといけないかな・・・と思っていました・・・。
それから1ヶ月・・・。
やっと準備をはじめました!
ランドセル買う?
下の子曰く、幼稚園のお友達のほとんどは既にランドセルを買っているとかいないとか・・・。
仲良しグループの中で買っていないのは我が子だけみたいで・・・。
まあそろそろ季節的にも気になりますよね・・・。
上の子の時は年が明けて2月の仮入学直前(1月下旬)に購入しました。
その時と比べるとかなり早いですが、まあ子供が気になっているのであればランドセルを購入しようかな・・・という事になりました。
ランドセルはいつが買い時?
ランドセル購入の最適な時期はいつかと聞かれると・・・
分かりません・・・。
私の感覚では年末頃から年明け頃に最終在庫処分的なセールが多いのかなと勝手に思っています。
年が明けて2~3月になると各メーカーの次年度商品も出そろう感じなんですかね・・・。
そうなると既存商品の在庫も品薄で、選べるランドセルの種類も少なくなります。
そうなる前に探したいので、11~12月がいいのかなと・・・あくまでイメージです。
という訳で、ランドセル探しました。
重視すべきはランドセルの「重さ」
我が家がランドセルを選ぶ時の最優先事項は、機能性やデザイン性、丈夫さとかではなく・・・
「重さ」・・・つまり出来るだけ軽いものを選びます!
だって上の子のランドセル・・・ランドセル自体はそんなに重くはないと思いますが、教科書とか入れるとめっちゃ重たいんですよ。
「マジで?」って思うくらい重いんです。
ですので、下の子は機能性とかデザイン性とか無視して「とにかく軽い」に候補を絞っていきます。
機能性とか・・・実際どうでもいいです。デザイン性とか、いわゆる女の子であれば「かわいらしさ」は低学年のうちはいいですが、高学年になると恥ずかしいと思う場合も・・・。
結局ランドセルって・・・持って帰っても一度も開かない教科書を詰め込んで毎日家から学校まで運ぶための道具ですので、「軽いのが正義だ」と判断しています。
とにかく軽くて子供の負担が少しでも軽減できるものを選びたいです。
・・・ぶっちゃけランドセルなんてなくても・・・普通のリュックやナップサックでもええやんって感じなんですけどね・・・。
この時期は半額は当たり前?
そんな感じで我が家なりのランドセルチョイスのスタンスも決まっていますので、早速探してみたんですが・・・11月上旬でも結構安くなってる・・・。
半額とか普通に沢山あります・・・。
最初の定価って一体何なの?
って感じで・・・。
メーカーによっては自社サイトで40~50%OFFで売っていますので、やはりこの時期は半額は当たり前という感じですかね・・・。
いろいろ探すと・・・ポイント何倍とか、キャッシュレス決済の還元とか・・・計算すると半額以下よりももっとお得に購入できそうです。
それで我が家は2メーカーに目を付け、子供に実際にそのランドセルを見せてみました。
子供も2メーカーのうち、1メーカーのデザインや色が気に入ったみたいで、それを購入することにしました。
我が家のランドセル購入価格は・・・
ランドセルの定価は・・・5万数千円・・・普通のランドセルですが・・・めっちゃ高い・・・。
それが半額以下になっていて、2万円代後半・・・。
それがタイムセールで2万円代前半になっていて・・・。
チャンス!とばかりに飛びつきました!!
ポイントを少し使って1.9万円くらいで購入する事に・・・。
そしてポイントサイト経由、購入時の数倍アップポイント、キャッシュレス決済の5%還元などで2,000円分ちょっと安くなる計算・・・。
ですので、定価5万数千円のランドセルを実質17,000円弱で買えました。
上の子のランドセルもセールで買ったけど・・・3万円近く掛かっているのに・・・こんな安くて大丈夫か?
・・・何なの?この安さは?マジで大丈夫?・・・これ本物?
みたいな感じで・・・少し不安になる安さです。
でもメーカーの直販店で買ったのでさすがにニセモノって事はないでしょう・・・。
届いたランドセルに子供も大満足!
注文して数日、メーカーからランドセルが届きました!子供はそりゃ喜びましたよ。
商品もちゃんとしていて、軽いですがしっかりした作りで安心しました。
万が一壊れてもこの安さなら途中で買い替えても・・・って思えるくらい安い。
こだわりが無ければ・・・ランドセルだけは早く買わなくてもいいかなって思っています。
まだまだこれからお金掛かりますよ!!
小学校の入学準備はランドセルだけじゃない!まだまだお金が掛かります!
1から全部揃えるのではなく、無駄な物は買わずに必要な物だけを揃えるというスタンスで準備をすすめます。
用度品や学用品につては幼稚園で使っていたものがかなり流用できますし、学校指定のものでも同じ商品がネットや量販店で半額以下の場合もあります。
必要な物も年に数回しか使わないもの、成長と共に使えなく物・・・しっかり見極めて焦らずにじっくり調べて準備していきます。