【資産内訳】資産全体のリスクがやや高め?・・・2019年11月

11月は10月に続いてなかなかいい感じの収支となりました。

12月になって思うんですが・・・2019年はなかなか優秀な収支になっている感じで・・・。

でもまだ1ヶ月あります。12月を乗り切るためにも11月の資産状況をしっかり確認しておきます。

スポンサーリンク

2019年11月末の資産内訳

早速資産の状況を見ていきます。コチラ・・・。

2019年11月の資産内訳

マネーフォワードの資産構成(内訳)グラフがプレミアム会員限定になりましたので、我が家では自作している「ふぁさフォワード」の内訳グラフを活用しています。

【資産内訳】マネーフォワードのグラフが表示されなくてもこれで大丈夫!・・・2019年10月
2019年10月の家計簿も〆て収支の確認ができましたので、次に資産の確認です。 我が家の資産は「マネーフォワード」で管理しています。 そのデータをExcelに取...

11月末の内訳としては・・・

現金預貯金:投資=6.4:3.6

となっています。

ふぁさぞう
ふぁさぞう

・・・10月末と変わっていませんね・・・

我が家の場合、通常は

現金預貯金:投資=6:4になるように調整

なので、やや現金預貯金が多い感じです。

銀行に預けておけば名目価値は守られるかもしれませんが、物価上昇による実質価値の低下は避けられません。

日々の生活必需品や光熱費なども毎年値上がりしています。

今後もその流れは変わらないと思いますので、ほとんど利息の付かない銀行へ預けておくというのはやはりリスクが高くなります。

バランスは大事だけど・・・

状況としては資産のあと5%程度を投資・運用に充てるというのが理想となります。

ではその5%分を積極的に投資する状況かと言われると・・・疑問が残ります。

ふぁさぞう
ふぁさぞう

何とも悩ましい状態です・・・こういう時はどうすべきか・・・。

そんな極端に資産内訳に歪みが生じているわけではありませんので、

ふぁさぞう
ふぁさぞう

焦らずじっくり行こう!

と言う感じですかね。

バランスは大事だけど、無理をすると余計にバランスを崩してしまう事もありますので、早々に結論を出す必要もないかなと・・・。

年末年始に備えて静観

これから年末年始に向けて支出が増えていきます。

更に来春には子供の小学校進学がありますので、それに向けた各種用度品の購入もしなければいけません。

そう考えるとかなりの支出が見込まれますので、今は急いで行動を起こすよりも少し様子を見てから動くくらいがちょうどいいかなと・・・。

ふぁさぞう
ふぁさぞう

今は目先の事が気になる感じです・・・。

本当は長期的な視点でいろいろ考えていきたいところなんですが・・・なかなか難しい・・・。

いずれにしても来春にはいろんな意味で1つの区切りを迎えますので、その頃に向けていろいろ整えていきたいところです。