11月の家計管理の最後の確認です。我が家の資産推移です。
今年は昨年と違ってかなり安定した収支を保ってきています。
10月まで比較的順調な感じで推移していきましたが、11月はどうだったんでしょうか?
2019年11月の資産推移
では早速11月の資産推移を見ていきましょう。コチラ・・・。
何とか増えています。
2019年後半は8月以降毎月増えているという・・・何か夢のような状態です。
2019年前半も5月のGWによる各種引落・振替のタイミングで大きく増減していますが、それを考慮してもやはりゆる~いですが増加しています。
今年は年間を通して今のところ順調と言えるのではないでしょうか?
悲惨だった2018年・・・
でもそれは、2018年があったからです。
2018年は恐ろしく支出が多く、資産が増えたとか減ったとか言う状況ではありませんでした。
思い返すと・・・。
年初から子供の進学に関する支出が多く、夏以降も同じ感じで・・・。
減った分を取り戻し、また減って取り戻す・・・という訳の分からない状況でした。
これ以上振り回されないようにいろいろ調整しコントロールしたのが2019年です。
2020年は下の子も小学校に進学します。
2018年の再来とならないように、下準備を着々と進めています。
1年単位で見ても減る時は減る!
我が家は40代にして収入が減るという悲惨な状態です。更に子供の成長と共に幼稚園や小学校、その他に掛かるお金も増えてきて支出は増加傾向と言う・・・。
収入減と支出増が同時にやてきてもう3~4年?経ちます・・・。
昔のように順調に資産を増やすのは難しくなってきました・・・。
このままでは子供の大学進学を待たずに、年度によっては資産が減少することもあるかもしれません。
月単位の収支の変動は許容できますが、年単位で資産が大きく変動するのはちょっと・・・。
大きく増えるのであればむしろ嬉しいですが、我が家の場合は大きくではないにしても「減る可能性の方が高い」事が問題です。
まあでもそんな何年も何十年もずっと資産を増やし続けていくなんて・・・なかなか難しいと思います。
減る時は減る!
という事で覚悟を決め、「その後どうするのか?」をしっかりと考えていきたいと思っています。
とは言っても・・・いつ年間ベースで資産が減りはじめるのかは・・・まだわかりません。
少なくとも2020年は減らないように対策を練っています。
子供の大学進学や老後まではまだ時間がありますので、しっかりと資産を築いていきたいところです。