2022年11月の家計管理です。
まずは先取貯蓄から。
我が家の家計管理は半自動になっていますので、月末にATMであれこれ入出金したり、ネット銀行で振り込んだりとかはほぼ無いです。
数ヶ月に1回、生活口座から貯蓄口座に余剰金をまとめて移動するだけです。
2022年11月末の貯蓄状況
早速、11月末の貯蓄状況を見ていきます。コチラ・・・
我が家の貯蓄方針は変わっていません。
・・・って言うか・・・変えたくても変えられない状況という方が正しいのか・・・。
我が家に必要な貯蓄額は?…貯蓄の目標を考える
我が家の貯蓄を考えるシリーズで 前回までに住宅ローン、子供の学費、自分達の老後資金のち 「子供の学費」と「老後資金」を で考えてきた我が家の貯蓄目標。 この結果...
11月も予定通りに貯蓄できました!
700万円は1つの区切り
以前の記事にも書きましたが、
【貯蓄額公開】700万円突破!・・・2022年5月~10月の貯蓄状況
仕事やプライベートが多忙で全然ブログの更新ができていません・・・。 2022年4月以降の毎月の家計状況を記事にするのは大変なので、2022年5月~10月までの状...
700万円は1つの区切りです。
700万円=子ども1人分の国公立大学費用
という感じです。
現在は4年制の国公立大学だと自宅から通学する場合で約500万円必要です。
我が子が大学に進学する頃には今よりも更に子供の数が減っていますので、学費も現在必要と言われている額の概ね1.5倍程度は必要になるのでは・・・と思っています。
資産のバランスを整えたい
現状、先取貯蓄は
現金・預貯金 : 投資・運用 = 4 : 3
になっています。
資産全体のバランスを見ると、2022年は現金支出がかなり多かったので、現金が激減しています。
投資・運用部分は好調で含み益が多く、投資・運用の占める割合がかなり大きくなっていましたので、資産のバランスを整えるために9月初旬に一部を現金化しました。
それでもまだ投資・運用部分が大きいので、もう少し調整したいと思っています。
いろいろタイミングを見ながらになりますが、資産のバランスが大きく崩れないように整えていきたいと思っています。