我が家は数年前から積立投資をしています。収入減と支出増の影響で今春から一部の積立を止めました。止めたと言っても全てを売却したわけではなく、積立だけ中断してそのまま放置してるものもいくつかあります。4月から3ヶ月・・・そのまま放置状態です・・・。
積立投資を中断
2017年4月から一部の積立を中断しました。全てを中断すると資産増加へ向けた将来的なプランも大きく狂いますので、一部を中断、停止しています。中断したものの、実際にはまだ解約していないものもいくつかあります。
6月の家計を〆た後に久しぶりに積立状況を確認したんですが・・・。結構状況が変わっていました・・・。
積立投資を放置した結果・・・
現在こんな感じになっています・・・
「丸」の2つは今後も継続です。「三角」は積立を中止しておりますが、運用状況がぼちぼち良い感じですので、もう少し運用益が増えるまで放置しておきます。
「バツ」は積立中止、近々全部売却する予定です。売却する銘柄は、設定来、最近1~3年の騰落率や信託報酬、資産分配比率等を考慮した結果、同等他銘柄の方が長期で見た場合の運用効率が良いと判断し、売却を決めました。
一番上のやつは、ほとんど運用益がありませんが、「バツ」の売却予定の代替銘柄として小額ずつとりあえず積み立てています。(家計に影響のない私のお小遣いや副収入で・・・。)
ちなみに上図以外にも積立していたもが3銘柄ありましたが、それらは全て売却済みです。売却後の資金は一部は7月の支払に、残りは積立用資金として貯金しています。
時間を見方に
長期投資は時間を見方にする事で大きな成果を生む事ができると言われています。我が家も長期投資に対する基本的な考え方、方向性は変わっておらず、ただその積立比重については時代に合わせた柔軟性が必要だと考えています。
核(コア)となる部分は今まで通り不動のまま積立を続けていきます。同時に時代に合わせたスタンスも組み込む(サテライト)感じで運用していきたいと思っています。サテライトについては1~2年単位で入れ替えなどが発生しても良しとしていますが、コアはお金が必要となるその時まで継続的に積み立てていく方針です。
今回の家計の再構築においてもそれはいっしょで、コアについてはそのまま、サテライトについては状況次第という感じで考えています。