7月末の資産移動を済ませ、積立貯蓄も予定通り行ない、家計簿も〆ましたので家計簿を公開したいと思います。
7月は毎年恒例の超高額支出月です。まあどんなに頑張っても50万円以下になることはありません。分かってはいるんですが、それでもそれなりに意識して過ごす事で、その「意識」に見合うだけの成果を得ることが出来ることもあるんです!
2017年7月の家計簿公開・・・支出額激減!!
まずは家計簿をご覧ください。コチラです。
どうです?って聞いても「支出多いね」って言われて終了・・・って感じですよね。
でもですね、この支出額って・・・我が家にとってはかなりのビックリ価格です!!どうビックリかと言うと・・・少ないんです。昨年と比べると劇的に減りました!1ヶ月分の積立貯蓄額以上に減ったんですよ!!
ある意味「7月のキセキ」です。
何がどう変わったの?
ちなみに過去の7月の支出額の推移を見ると・・・
2015年7月 566,323円
2016年7月 638,592円
2017年7月 545,419円
ここ3年で1番目の支出の低さです。お陰で7月の支出用に準備しておいた予算も10万円以上余りました。「やったぜっ!」って感じです。まあ、それは7月末の資金移動の時点で分かってはいたんですけどね・・・。
そして支出が少なくなった一番の要因は・・・よく分かりません・・・。
これ、一番残念な答えってやつですが、住宅ローンや保育料、保険などのいわゆる固定費は変わっていません。食費とか光熱費とか、生活用品、ガソリン代などが満遍なく減っていて、逆にレジャー費は増えていましたが、トータルで支出額が減っていました。
「意識」の成果
「トータルで見て減っていた」というのは、我が家の家計管理では「ありあり」です。そもそも1ヶ月の大まかな予算を40万円としているだけで、特に費目(項目)別の予算はありませんし、特に強く意識することもありません。
基本は「自由」なので、「今月は支出が多いから気を付けよう」という意識があった分だけ、無意識のうちに節約したのかなと思います・・・意識があったのに無意識って変ですけどね・・・。
全体的に支出が減ったとは言っても、レジャー費が増えています。レジャープールに行ったり、動物園に行ったり、お祭りに行ったり・・・結構遊びました。
予算が自由裁量だから・・・
我が家は月の予算を概ね40万円としています。下記の記事で
「何にいくら使ったか」の重要性より、予定通り預貯金、資産運用できたかって事に重きを置いた方が良いのでは思っています。
と書いていますが、今もそれは同じです。「ライフプランに沿って貯蓄でき、運用できているんだから、あとの予算はどう使おうと生活に影響は無い」と言う、とても身勝手な考え方です。
ちゃんと予算管理して、キッチリ生活すればひょっとしたら月の予算が40万円ではなく37万円とか35万円で納まる可能性もあります。
でもキッチリ管理はしません。
そこまでキッチリやっても疲れるし、楽しくありません。家計管理のために労力を費やし、しっかり管理して1円でも多く貯蓄することに「楽しさ」や「喜び」を私は感じません。むしろ少し「余裕」があり、たまにはパーッと無駄遣いしたり、衝動買いしたり、家族でプチ贅沢したり・・・その方が人間味があるって思うし、楽しいです。
いわゆる「価値観の差」になるのかもしれませんが、個人的には「縛るもの」「縛られるもの」は少ない方が良いように思います。
そうやって勝手な持論を展開して自己満足、自己評価しているだけですが、それでも順調に資産を増やして少しずつ「余裕」と「安心」を手に入れていますので、結果的にはこのまま現状維持が妥当だと思っています。