家計簿総括 オンライン家計簿いろいろ~今まで使ったことのあるもの、これから使っていきたいものの候補~ 今日は今まで我が家が使ってきたオンラインの家計簿をご紹介します。基本的に家計簿は「継続してつけるもの」と言うスタンスですので、・継続してサービスが提供されるもの... 2016.03.18 2017.03.23 家計簿総括
家計簿総括 金額、回数など…集計した家計簿データが面白い!~過去6年分の家計簿データ集計~ 前回の記事の続きです。我が家が家計簿をつけはじめて6年が経ちました。ふとした事からデータを集計してみましたが、これが結構おもしろかったです。回数的な集計我が家の... 2016.03.16 2017.03.23 家計簿総括
家計簿総括 6年分の家計簿明細がスゴイ!! 2010年からつけはじめた我が家の家計簿。2015年末で6年となました。長かったような短かったような・・・。と言う訳で、6年分の家計簿の明細をちょっとだけ見返し... 2016.03.14 2017.03.23 家計簿総括
家計簿 2016年2月の家計簿公開!・・・やっちなまったなぁ~・・・ ちょっと遅くなりましたが、2月の家計簿を〆ましたので公開します。2月は・・・やっちまったなぁ~と言う感じ・・・。残念な感じです。2016年2月の家計簿公開!早速... 2016.03.08 2017.03.21 家計簿
家計管理術 固定費と変動費の内訳 我が家ではきっちりと固定費と変動費を分けて管理していませんでしたが、家計の問題点をしっかり把握するために分けてみました。それが前回の記事です。今回はその内訳を計... 2016.02.26 2017.03.23 家計管理術
家計管理術 固定費?それとも変動費?・・・どっち? 別にどうでもいい事なんですが、家計の固定費と変動費って…どういう区分にしてます?そもそも…固定費とは「毎月決まって同じ金額が出ていくもの。」変動費とは「毎月支出... 2016.02.24 2017.03.23 家計管理術
家計簿 2016年1月の家計簿公開! 1月の家計簿を〆ましたので、公開します!1月は例年より電気代が安かったので、家計の助けになりましたが、実際の支出はどうだったんでしょうか?2016年1月の家計簿... 2016.02.05 2017.03.21 家計簿
家計簿総括 家計の平均支出公開~2015年実績~我が家の弱点は・・・ 2015年度の家計収支の分析をしています。今回は2015年の家計の実績・・・毎月の平均支出額を公開したいと思います。ちなみに我が家の月の予算は40万円に設定して... 2016.01.21 2017.03.23 家計簿総括
貯蓄 2013-2015年貯蓄の推移公開!~3年で貯蓄は何倍になった?~ 前回に続き2015年の家計簿の総括です。前回は2015年の貯蓄について見て来ました。2014円同様、堅調に貯蓄を伸ばしています。では、2013年から2015年の... 2016.01.11 2017.03.23 貯蓄
貯蓄 我が家の貯蓄はどれ位? 2015年の家計簿総括 前回に続き我が家の2015年の家計の分析です。今回は我が家の貯蓄についてでした。前回は我が家の貯蓄についてです。どれ位貯蓄できたのでしょうか?2015年の我が家... 2016.01.09 2017.03.23 貯蓄