育児休暇

家計・節約

1月の電気代が高額になった理由

前回に続き1月の電気代です。過去最高額をマークした今月の電気代ですが、昨年の1月と比較してみました。これです。電気の総使用量は減っています。でも電気代は上がって...
家計管理術

我が家の家計簿の適正は?…家計の支出の目安

前回の続きです。一般的な家計の目安は前回の記事の通りです。そして、実際に我が家の10月の家計を当てはめてみました。 ※保険料と貯蓄は前回記事の平均収入を  基準...
家計簿

2013年10月の家計簿公開!…今はこれ位が限界?

10月の家計簿締めました!結果はこんな感じです…。10月は照明器具を買い換えた位で特に大きな支出はありませんでした。と言うことは…もう何がどうとか…って感じでは...
家計・節約

10月の電気代…結構安くなりました!

10月の電気代が出ました!これです。使用量 361kWh電気代 7,786円対前年比で言うと…2012年10月 6,118円なので、1,668円のアップです…。...
スポンサーリンク