貯蓄

貯蓄

【貯蓄額公開】金額間違ってる!・・・2021年9月

仕事が忙しくてなかなか更新できません。既に10月も終わりというのにまだ9月の家計管理をしているという・・・。今回は9月末の貯蓄状況の確認なんですが・・・めっちゃ...
貯蓄

【貯蓄額公開】貯蓄方針は現状維持がベストとは言えませんが・・・2021年8月

9月になって仕事がゴタゴタしていて久々の更新となりました。8月の家計の収支をチェックしている我が家です。今回は8月末の貯蓄状況を公開したいと思います。我が家の貯...
貯蓄

【貯蓄額公開】貯蓄計画の見直しをしたい・・・2021年7月

夏真っ盛りの8月に突入しました。めっちゃ暑くて、いろいろやる気が起きないって感じなんですが・・・。とは言いつつ、ちょっと時間ができましたので家計の管理はしっかり...
スポンサーリンク
貯蓄

学費の貯め方・・・2021年版

「人生の三大資金」の1つと言われている子供の学費。幼少期の保育園や幼稚園はもちろん、塾や習い事など子どもの教育にはお金が掛かります。保育園・幼稚園から小学生にな...
貯蓄

【子供の学費】児童手当の貯蓄状況と学資保険

6月の家計の確認も終わりました。6月は児童手当の支給月でした。我が家には対象の子供が2人おります。この児童手当の使い道は決まっています。児童手当の貯蓄状況我が家...
貯蓄

【貯蓄額公開】600万円達成!1つの目標に到達!!・・・2021年6月

6月末に資金移動をしましたので、貯蓄額を確認していきたいと思います。我が家の貯蓄の基本は「先取貯蓄」です。我が家のルールに沿ってひたすら淡々と先取貯蓄を継続して...
貯蓄

【ボーナス】2021年夏のボーナス!みんなの使い道は?

6月中旬~7月上旬頃は夏のボーナス支給時期です。ボーナスがもらえる人、もらえない人、増える人、減る人・・・コロナ禍でその様相も変わってきています。そんなボーナス...
貯蓄

【貯蓄額公開】久々の更新で貯蓄額公開!・・・2021年5月

久々のブログ更新となります。ふぁさぞうこの1ヶ月、めっちゃ忙しくて・・・大変でした・・・。まだいろいろと忙しいんですが、ちょっと時間がとれましたので久々にブログ...
貯蓄

【貯蓄額公開】600万円直前!先取貯蓄の成果・・・2021年04月

4月末の資金移動も済ませましたので、あとは振分口座が自動的にお金を振り分けてくれるわけですが・・・一応確認という事で。我が家は毎月定額を先取貯蓄しています。最初...
貯蓄

【貯蓄額公開】ただひたすらコツコツと貯金する・・・2021年03月

2021年3月の資金移動も終わり、あとは振分口座の自動入金、自動振替に任せる感じになります。その自動振替に先取貯蓄も含まれています。今年は先取貯蓄をはじめて7年...
スポンサーリンク