2015-06

家計・節約

2015年6月電気代…減った!過去2年同月比で一番安い!その理由は

2015年6月の電気代が来ました!今月は少しだけ節電できた雰囲気もあり、ひょっとしたらそこそこ安くなってるんじゃないかなって…勝手に想像していました。実際はどう...
貯蓄

学費の貯蓄目標!「最低限」は絶対貯める!!

前の続きで、学費の貯蓄目標についてです。想定として、・子供二人ともに国立大学に自宅通学すると仮定。・幼稚園から高校卒業までの費用は生活費から何とかする。・その仮...
幼稚園

子供の教育費って…そりゃもう、大騒ぎするほど大変ですわ…

前の記事の続きです。ちょっと貯蓄について改めてもう一度真剣に考えないとこのままでは飢え死にしそうな我が家…。「子供の学費」「老後資金」「住宅ローン」3ワードのう...
貯蓄

家計の貯蓄を考え、怖くなる…

何か、みなさんのブログとかお金に関する情報サイトを見ていると…貯蓄…についていろいろ不安になってきました。特にこの時期の「ボーナス」ネタの記事を読むと…。先日も...
家計・節約

それでも深夜の電気使用量が減らない理由

6月になり、気温もかなり上がってきました。毎年GW明けから梅雨入り頃にはエコキュートのお湯が毎日半分以上余りはじめます。そこで、この時期にするのがエコキュートの...
家計簿

2015年5月の家計簿公開!GWと娘の誕生日で支出過多ですわ…

5月の家計簿〆ました。5月はGWや娘の誕生日、更には自動車税の支払い等があり、そりゃもう、いっぱい使いました…。でも、「反省」と言うよりは、それだけ楽しい時間を...
スポンサーリンク