幼稚園の役員決め・・・結構大変なんだよなぁ~

先日、幼稚園のクラス役員の選出がありました。

我が家は共働きなので出来ればご遠慮させていただきたい・・・と勝手に思っています。

さて今年の役員決めはどうなったんでしょうか・・・

スポンサーリンク

各クラス4名の役員選出

うちの子が通っている幼稚園は、各クラス4名の役員が選出されます。

お手伝いの内容としては、園のイベントの準備やお手伝い、行事や遠足の引率などなど幅広いです。

比較的拘束される日も多く、仕事内容も結構あります。

概ね月に1~2回、イベントが多い月は4~5回は招集される感じみたいです。

役員としてのお手伝い以外にも園の行事にも参加しないといけませんので、正直1年間でそれだけたくさん仕事を休むのはかなり厳しい感じです。

幼稚園の役員

専業主婦の方が率先して立候補

しかし、良い風習と言いますか、助け合い的な気持ちが強い親御さんが多いんだと思いますが、仲良しグループのお母さんたちや専業主婦の方が立候補されることが多いです。

役割が多いですが、園の為、子供の為に役員を自らされるという・・・素晴らしい事だと思います。

まあ、我が家は共働きですので、出来れば遠慮したいといつも思っています・・・ゴメンナサイ・・・。

助け合いの精神

うちの子の幼稚園では役員は助け合いの精神で、役員の方だけに仕事が集中しないように役員以外の方もほぼ全員、イベント毎に何かしらの仕事を担当する事になっています。

遠足や運動会、夏の行事、秋の行事、発表会などなど・・・年間の様々なイベントにお手伝いや準備、引率などの仕事分担があります。

我が家も毎年何かしらのお手伝いをしています。

今年もこれから役割分担決めがありますが、我が家のできるお手伝いをしたいと思っています。

問題は上の子のPTA役員・・・

幼稚園はまあそんな感じでみんなで協力してって感じですので、我が家のような共働きの家庭もすごく助かっています。

問題は上の子の小学校のPTAです・・・今年入学でまだ事情も良く分からない状態です。知人から話だけは聞いていますが、様々な委員会があって仕事への支障や過重などがいまいち把握できない感じです。

6年間役員をしないという事はあり得ない、必ず最低1回は役員をしないといけないみたいな感じです・・・いわゆる強制って感じですかね。仕事の有無や家庭の事情とかは関係なく役員はやらないといけない、「やりたい」「やりたくない」じゃなくてやってもらいます的な・・・何か怖い・・・。

まあ、PTAについてはいろいろ思うところもありますので、ぼちぼち記事にしていきたいと思います・・・そんな事思っている人がだいたい役員やらされるんだよなぁ~・・・。