10月末の我が家の家計状況の確認中です。
資金移動、先取貯蓄は済ませましたので、次に積立投資の状況を確認します。
11月に入って相場はかなり強く推移していますが、10月末時点ではどうだったんでしょうか?
2020年10月の積立投資状況
早速公開します。コチラ・・・。
身バレ済みブログですので、詳細な金額はマスクします。ご了承ください。

ふぁさぞう
微増だけど・・・ほぼ横ばい・・・
って感じです。
11月以降の戦略
我が家ではコロナ禍での暴落に合わせて積立額を増額しています。
現状、かなり過熱気味で、ちょっと行き過ぎかな・・・という雰囲気もあります。
当面の戦略としては

ふぁさぞう
相場がコロナ前の状態に戻ったら増額分を元に戻す!
という感じでした。
今は既にその状態にあるかなと思っています。
ですので、増額分を減らして元に戻そうかなと思っています。
タイミングは計らない
元に戻すタイミングは・・・時間がとれた時にやるという感じで・・・。
金額的には大きな額ではありませんので、この積立額の増減による長期的な影響はほぼ無いかなと・・・。
だったら、増額したまま続けた方がいいじゃん!て感じもしますが、そこまでの余裕がいつまで続くのかちょっと不透明なので・・・。
焦って投資に力を入れるよりも、コロナ禍での足元をしっかり固めるが先決かなと思っています。
最低でもまだ10年以上続ける積立投資ですので、継続可能な状況をしっかりと作っていきたいところです。