7月中旬頃から少しずつ資産のバランスを調整しています。その一環として、積立投資の一部を売却しました。売却は今春の収入減と支出増による家計の見直しを強いられている最中に決めていました。
売却した積立投資とその後・・・
売却した積立投資は、以前にも記事にしましたが、
積立投資を放置していた結果・・・こんな事になっていた・・・
我が家は数年前から積立投資をしています。収入減と支出増の影響で今春から一部の積立を止めました。止めたと言っても全てを売却したわけではなく、積立だけ中断してそのま...
最近1~3年の騰落率や信託報酬、資産分配比率等を考慮した結果、同等他銘柄の方が長期で見た場合の運用効率が良いと判断し、売却を決めました。
売却時の評価損益率は6.5%でした・・・。ちなみに積立運用期間は2年間です。
現在の積立状況はこうなっています。
前回と今回の比較
上記の前回の状態から1ヶ月でどの程度変化したかと言うと・・・こんな感じです。
全体を平均すると評価損益率は良くなっています。丸は引き続き積立を継続します。三角は一時積立を中止していましたが、積立額を減らして積立を再開しています。
これらを基準に新しい資産内訳を構築していきます。
今の積立に加える新しい積立
現状を維持しつつ、売却して止めた積立の原資と運用益を利用して新たに積立をはじめます。
現在の我が家の積立貯蓄は
貯蓄額公開・・・いつの間にか200万円・・・2017年7月末現在の貯蓄状況
月末恒例の資金移動を終えて、積立貯蓄もいつも通りに行ないました。7月は我が家にとっては毎年最大の難関月です。 今年も昨年に続き収入減・支出増で家計が苦しい状態で...
積立投資1万円、それと余剰金や副収入の一部を積立投資に充てていますが、今後は積立貯蓄の半分程度を積立投資に充てる予定です。
つまり、積立貯蓄を積立貯金6万円、積立投資1万円から積立貯金3~4万円、積立投資3~4万円の間で調整する感じになります。
具体的な積立はアセットアロケーションに基づいてこれから決めていきます。