おおっ!久々にキタか?・・・2017年9月末の資金移動

毎月恒例の月末の資金移動をしました。今回から生活口座(メイン口座)の最寄りのATMが閉鎖になりましたので、最寄りのコンビニもしくはゆうちょ銀行で資金の移動をすることになります。

ATMの閉鎖で今後の資金移動が・・・2017年8月末の資金移動
たくさん遊んだ8月も終わり、毎月恒例の月末の資金移動をしました。いつも通り近場のメイン口座の銀行のATMがある場所に行ったんですが・・・衝撃の事実が!! なんと...

まあ、通帳に記帳できないという事以外は特に問題もありませんので、いつも通り資金を移動するだけです。

スポンサーリンク

2017年9月の資金移動

いつものように『口座振替管理表』で資金の移動金額を確認します。

2017年9月の資金移動

この作業は、LRS家計で言うところの「基本ルール」のうち

LRS家計の導入4・・・LRS家計の基本的な流れ
LRS家計の導入にあたり、最初に必要な3つの決め事 家計管理に使用する金融機関口座(3口座) 1ヶ月の生活費の予算(ザックリでOK) 先取貯蓄の金額の決定 が決...
  • 生活口座・予備口座・貯蓄口座の3段階口座管理
  • 生活口座と予備口座は各々1ヶ月分の生活費を確保
  • 先取貯蓄を最優先とする
  • 生活口座で生活費が足りない場合は予備口座から補充
  • 生活口座の残高が1ヶ月分以上ある場合は予備口座へ振替
  • 予備口座の残高が1ヶ月分以上ある場合は貯蓄口座へ振替
  • 貯蓄口座からは基本的に出金しない
  • 貯蓄口座の一定割合を資産運用へ
  • 生活・予備口座で対応できない特別支出は貯蓄口座から
    (車、家の購入、繰上返済、家の修理・改修等の大型支出など)
  • 半システマチックに家計を管理

※グレーアウトしている部分は今回の作業とは関係ありません。

これらを実行したことになります。まあ、LRS家計のシステマチックな資金移動になるんですが、これでほぼその月の作業は終了です。

先取貯蓄をしつつ生活口座と予備口座の残高を調整する作業

これがLRS家計の「肝」です。この作業に感情や思考は必要ありません。ただルールに従い資金を移動するだけです。特に何も考えずに機械的に=システマチックに移動するだけですので特別な事は何もありません。

9月はいわゆる特別費と言われるような予定支出がありませんでしたので、結構余剰金があります。

余剰金があるという事は・・・次に気になるのが・・・我が家の家計の「あれ」です。

久々にキタか?

何がきたのかというと・・・あれです。

2015年2月の家計簿公開!時々起こる「家計のキセキ」が2月に起きた!
なんだかんだで毎月平均40万円程度の支出がある我が家。 そんな我が家に突然やってくるキセキ・・・。 それは・・・一体何かと言うと・・・。 月間の支出が30万円未...

我が家の「家計のキセキ」です。

概ね毎月40万円程度の支出がある我が家ですが、ある時突然、支出が30万円未満になる月があります。年に1~2回、毎年決まった月と言う訳でもなく、予算より10万円以上少ない支出で生活できたわけですから、余剰金もそれなりにあるという事になります。

但し、現時点では『口座振替管理表』上での金額ですので、ちゃんと家計簿を〆てみないと正確な金額は分かりません。ひょっとしたら、ギリ30万円超えているかもしれません。家計簿を〆たら改めて公開します。

口座振替管理表も公開します

『口座振替管理表』は、生活口座、予備口座の残高等を入力する事で、どの口座からどの口座にいくら資金を移動させるのかを計算するExcelシートです。

先月の記事で

『口座振替管理表』は、「我が家の口座構成でしか」使えない感じですので、汎用的に使えるものも今後に向けて作りたいと思っています。

と書きましたが、汎用版が概ねできています。LRS家計の詳細な説明や他のExcelシートと併せて公開する予定ですので、もう少しお待ちください。