貯蓄 【期間限定公開】2016年上期の資産増加額公開 7月の資金繰りに右往左往して、なかなか手をつけられませんでしたが、やっと2016年上期の我が家の資産状況をまとめました。その中でも私自身も一番興味があった資産の... 2016.07.22 2017.03.28 貯蓄
貯蓄 貯蓄優先のお金管理はもう古い?・・・2016年6月末の資金移動 毎月恒例の月末の資金移動を行ないました。6月末の資金移動はかなり綿密な計算が必要です。と言うのも、我が家にとって7月は年間で最大の支出を伴う月だからです。基本は... 2016.07.04 2017.03.28 貯蓄
家計簿総括 新しくした我が家の資産状況・・・2016年5月末の資産推移 我が家の資産推移表の資産の分け方がおかしいという前回の話の続きです。今回はその資産の分け方を修正して新しくしたものを公開します。新しい我が家の2016年5月の資... 2016.06.11 2017.03.21 家計簿総括
家計簿総括 これ、おかしいよね・・・現在の資産状況・・・2016年5月末の資産推移 5月の家計簿も〆て、行方不明だったお金の所在も分かったので、ホッと一息・・・。そんな我が家の5月末時点の資産状況を公開します。2016年5月末の資産推移早速公開... 2016.06.09 2017.03.21 家計簿総括
家計簿論 我が家が選ぶべき家計簿ソフト・・・口座間移動が管理の肝・・・ 前回の続きです。現在我が家が使うべき家計簿ソフトの最終選考段階にきています。その決め手となるのが・データの長期間保持・口座間の資金移動というのが前回の話です。そ... 2016.05.19 2017.03.28 家計簿論
家計簿総括 2016年4月末の資産推移表・・・順調に増加している? 月末の資金移動もして、家計簿も〆て・・・最後に2016年4月末の資産内訳表を公開します。4月は税金等の支出も多かったんですが、それなに安定した収支だったと思いま... 2016.05.10 2017.03.21 家計簿総括
投資 運用資金を増やす!・・・超低金利時代にできる資産形成1 恐ろしく低下した預金金利のおかげで銀行に預けているお金が本当に増えません。・・・減らないだけ良しとしますか・・・。定期預金の金利も・・・悲惨すぎる・・・。と言う... 2016.04.25 2017.03.28 投資
家計簿総括 資産推移表公開~2016年2月~ 2016年2月末時点の我が家の資産推移です。1年前と比べて約1.5倍増えています。グラフで見ると分かりやすいです。我が家の資産推移表~2016年2月時点~早速、... 2016.03.10 2017.03.21 家計簿総括
貯蓄 我が家の貯蓄の推移と管理~2015年上半期 前回からの続きです。我が家の生活防衛資金を考える際に必要になるのが我が家の資産(貯蓄)です。基本的に我が家では貯蓄全部を生活防衛資金とは考えていません。我が家の... 2015.07.13 2017.03.23 貯蓄