家計・節約 「明らかに支出が増えている」費目のベスト3・・・冠婚葬祭費がマジでズゴイぞ 何か・・・今年はいろいろ支出が多いな・・・とずっと思っているんです。実際の家計簿や投資を除く資産の推移を見ても明らかに多いんです。体感的に「支出が多い」と思って... 2018.09.19 家計・節約
家計簿 何と!1年半ぶりに歓喜の瞬間が訪れた!・・・2018年6月の家計簿公開! 月末の資金移動をして先取貯蓄もして、家計簿も〆ました!いやぁーーーー・・・何か・・・報われたぁ~って気分です。1年半ぶりの、待ちに待ったアレがやってきました!2... 2018.07.05 家計簿
貯蓄 【貯蓄額公開】投資部分が100万円目前!今後の展望・・・2018年2月末現在の貯蓄状況 2月末の資金移動の時にいっしょに先取貯蓄もしました。我が家の先取貯蓄は積立貯金部分と積立投資部分で構成されています。2018年2月の貯蓄状況貯蓄方針は変わってい... 2018.03.02 貯蓄
家計管理Excel(エクセル) 「家計の黄金比率」新しいExcelシート作りました!ダウンロードOK! 当ブログの中で常に人気のある記事が「家計の黄金比率」を計算できるExcelシートを公開している記事です。ダウンロード数も結構多いので、この「家計の黄金比率」は家... 2017.11.24 2018.07.02 家計管理Excel(エクセル)
家計・節約 生活の質と引き換えに微妙に増加する支出・・・2017年10月電気代 10月ももう終わり・・・あっという間に11月です。11月になると冬支度やインフルエンザも気になりますが、昨春からの収入減と支出増の影響が徐々に鮮明になってきた我... 2017.10.31 家計・節約
家計管理術 無駄な節約はしない!・・・継続性が大切 家計の収支を安定させる為に必要な節約・節制は積極的に取り入れるべきだと思っています。しかし、節約にも必要・不要があると我が家もみなさんと同じように考えています。... 2017.04.19 家計管理術
家計・節約 赤字転落の危機・・・ダメだぁ~お金が足りない・・・今春からジリ貧状態の家計 何とも残念すぎる我が家の家計・・・。収入減を理由に今後の資金不足を懸念して昨春から積立貯蓄額を増額したんですが・・・今春からの環境の変化で「お金が足りなくなる=... 2017.03.31 家計・節約
家計管理術 家計の二重管理・・・我が家の家計の「名目」と「実質」を無理なく管理するために 現在、よりシンプルで簡単に家計管理をするために管理方法を再構築しているんですが、我が家の家計の面倒なところ・・・と言いますか、複雑なところと言いますか・・・。現... 2017.02.24 家計管理術
家計簿論 家計簿を続ける3つのコツ 今まで家計簿についていろいろ書いてきましたが、家計簿を長く続けていくために覚えておいた方が良いコツみたいなものがあります。これは、家計簿暦7年(2017年時点)... 2017.02.10 2017.03.21 家計簿論
家計管理術 ダメージ回復にはまだ2ヶ月必要・・・2016年8月末の資金移動 毎月恒例の月末の資金移動をしました。8月は結構遊びに行きましたが、お金をあまり使わない遊び方でしたので、家計的にはそこそこ良い結果になっている感じがしますが、7... 2016.09.02 2017.03.28 家計管理術