家計管理術 【資金移動】何で?普通に残高があるだけど?・・・2019年8月 いよいよ9月です。子供も2学期がはじまり、ちょっとテンション低めで登校しています。さて、我が家も家計の収支を確認しないといけません。まずはお金の移動からです。8... 2019.09.04 家計管理術
家計管理の再確認 家計管理の基本!生活口座の適切な残高を考える 現在、家計管理の再確認と再構築を行っている我が家です。日々の生活を支えるメインとなる銀行口座・・・生活口座の残高について少し考えていこうと思っています。通常は毎... 2019.05.21 家計管理の再確認
家計管理術 【GW要注意!】カードの引き落としが2回ある! もうすぐGWです。10連休という・・・何とも長いお休みに突入します。その前に!家計管理の方もしっかりとしておきたいものです。そんなGW前に1つ気になることが・・... 2019.04.24 家計管理術
家計管理術 住宅ローン口座の引落を完全自動化したらお金の管理がめっちゃ楽になった件 我が家には住宅ローンがあります。コツコツ返済しているんですが・・・返済用の銀行口座の稼働率がとても低いんです・・・。メインの生活口座の予備口座として位置付けてい... 2019.04.01 家計管理術
家計管理術 なかなか「いい感じ」じゃないですか?・・・2019年2月末の資金移動 2月末に毎月の恒例行事、資金移動をしました。ATMに行って生活口座から当月の収入を含むお金を引き出し、生活費の現金を財布に入れて残りを預金口座に預け入れるという... 2019.03.02 家計管理術
家計簿論 家計簿の「目的」は何ですか? 何のために家計簿をつけますか?・・・という問いに「貯蓄したいから」と答えられる方は多いのではないでしょうか。しかし、家計簿をつけても貯蓄額は増えません。何故か・... 2016.11.23 2017.03.21 家計簿論