貯蓄 【貯蓄額公開】新しい積立方法を実践します!・・・2017年8月末現在の貯蓄状況 月末恒例の資金移動時に、いつも通り先取り貯蓄もしました。決まった額を決まった口座に移すだけですので簡単な作業です。現在の積立貯蓄においては、2年半ちょっと続けて... 2017.09.04 貯蓄
貯蓄 貯蓄額公開・・・いつの間にか200万円・・・2017年7月末現在の貯蓄状況 月末恒例の資金移動を終えて、積立貯蓄もいつも通りに行ないました。7月は我が家にとっては毎年最大の難関月です。今年も昨年に続き収入減・支出増で家計が苦しい状態です... 2017.08.03 貯蓄
貯蓄 大学の学費、最低限500万円を最短で貯蓄する方法 先日、年払いの学資保険を支払いました。最近ちょくちょく大学の学費の記事を見かけますが、やはり大学の学費は一人500万円が最低限という見積もりと言いますか、見立て... 2017.07.24 貯蓄
貯蓄 ボーナスの使い道・・・ボーナスは使わないけど使う!・・・どういう事? ボーナス(賞与)って・・・本当にありがたいです。仕事の対価としていただける本当にありがたいお金です。みなさんもボーナスの使い道についてはいろいろ考えていると思い... 2017.07.13 貯蓄
貯蓄 貯蓄額公開・・・余裕がなくなる・・・2017年6月末現在の貯蓄状況 月末恒例の資金移動時に、先取り貯蓄もしました。今春からの収入減、支出増で最低限の必要額まで先取り貯蓄額を先月より下げている状況です。何とかここで踏ん張っています... 2017.07.03 貯蓄
貯蓄 今後の貯蓄方針・・・適正な現金と運用の割合 今春からの収入減と支出増で貯蓄額を最低ラインまで下げている我が家ですが、お金の優先順位を考えながら今後の貯蓄方針を具体的に考えました。今の我が家の貯蓄に求めらる... 2017.06.21 貯蓄
貯蓄 児童手当(子供手当)ってどれ位貯まってるの? 子育てって本当にお金が掛かります。実際どんどん増えていく支出にちょっと不安を感じているというのが我が家の実情です。そんな負担を少しでも減らすためにという事で児童... 2017.06.19 貯蓄
貯蓄 貯蓄額公開・・・・最低ラインまで貯蓄額を下げました・・2017年5月末現在の貯蓄状況 月末の資金移動と同時に、恒例の先取り貯蓄もしたんですが・・・。ちょっと家計状況が一変していますので、積立についても一度リセットすると言う感じで、貯蓄額を最低ライ... 2017.06.03 貯蓄
貯蓄 貯蓄の割合と妥当性・・・現預金と投資・運用 収入減と支出増の我が家の家計。今までのように余裕資金で資産運用をする事が難しくなってきています。毎月の貯蓄額を減らす事は絶対にできないので、毎月の貯蓄額から現金... 2017.05.26 2017.06.03 貯蓄
貯蓄 「世帯貯蓄、4年連続増」って・・・みんなどれだけ貯めてんの? こんな記事見つけました。「世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円-16年」総務省が16日発表した2016年の家計調査(2人以上世帯)によると、1世帯当たりの... 2017.05.17 貯蓄