現行NISAとつみたてNISAの両方を使ってみるのもいいかもしれない・・・

2018年からNISAは「つみたてNISA」と「現行NISA」の好きな方が選択できるようになります。

どちらがいいのか悩んでいる方も多いと思いますが、我が家は早々に決めていたんですが・・・ちょっと心変わりしています。

スポンサーリンク

我が家は「現行NISA」でいくよ!

以前記事にもしましたが、

「NISA」と「つみたてNISA」どっちがいいの?私の意見は・・・
2018年から新設されるつみたてNISA(積立NISA)。現行のNISAとは別に積立専用みたいな感じで登場するようです。 今のところ現行のNISAとの併用はでき...

基本的な我が家の方針として、これから10~15年間が勝負だと思っています。恐らくそのころには急激に収入も減りますし、家計の支出もピークを迎えると思います。

それにそれ以上先の事は正直どうなるか分かりません。アラフォーの我が家にとって20年後はもう「定年退職」とか「現役引退」と言う言葉が先にきます。

と言う訳で、現行NISAで行く予定でしたが、じゃあ、20年後はどうするの?と言われると困ります・・・。もう少し長い目で見た「老後に向けた」資産形成も必要だと思う部分も確かにあります。

考えなければならない事はいろいろありますが、その考え通りにならないのが人生。どう転んでもしっかりと前進していけるだけの体力はつけておきたいです。

両方使っちゃおう!

と言う訳で、現行NISAで行く予定でしたが、つみたてNISAも取り入れる事にしようかなと現在考えていると言うか・・・悩んでいます。

両方使えるの?・・・と言われれば答えはNOです。どちらかです。

じゃあ両方って・・・どうするの?・・・という事になりますが、夫婦で分けるという方法があります。

「なるほどっ!」っていうほどの事ではないですが、別に夫婦で同じにする必要はありませんので、この際夫婦別々で両方使っちゃえ!って発想です。

現行NISAとつみたてNISA

目的を分ける

私の構想では、私は現行NISAを、妻はつみたてNISAをと思っています。

私は株の現物取引(短~中期)をします。配当、譲渡差益を狙っての取引です。

株の取り引きを考えると、基本的に投資信託しか購入できないつみたてNISAではちょっと不便というか物足りなさを感じています。ですので、私は現行NISAのままいこうかなと考えています。ちなみに私の積立はiDeCoでしています。

逆に妻はNISA口座で積立投資のみ行っています。積立投資しかしないし、積み立てるファンドも決まっていますので、完全にほったらかし状態のようです。

ですので、この妻のNISA口座をつみたてNISA口座にしようかなと考えています。長期スパンで考えると20年というつみたてNISAのメリットを十分に活かせると思います。

夫婦のNISA口座を、資産運用のそれぞれの目的に合わせて別々にするという感じです。

臨機応変に

現状はこのように考えるようになりました。まだ決定したわけではありませんが、もう11月ですので早めに決断しようとは思っています。

私の現行NISAの口座もこれから5年前後の間に、状況次第ではつみたてNISAに変えるかもしれません。同時に制度もいろいろ変わるかもしれません。

「絶対にこうだ!」ではなく、「今はこうありたい」とか「今はこうしたい」という我が家の方針を反映した形を優先し、あとは時に流れに任せてその時その時に合った方法や手段に変えていけばいいかなと結構安易に考えています。

自分で試す事で分かる事もありますので、実践の中で最適解を見つけていければと思っています。